うーん、ベスタみ…しかし無印はHPタイプ、花婿は攻撃タイプか。
どっちも高めのステータスに使いやすい矢印。
そして全体化・吸収というサポートする時嬉しい組み合わせ。
基礎性能は無難というか、ヘンなところないですね。
スキルは速攻で自身にバフ&オートダメージ&オートデバフ。
攻撃15倍になってから50倍を6回選択するダメージ…当てやすいね。
防護貫通・特定軽減効果貫通・バリア破壊・復活不能と特殊効果の宝石箱や!
オートデバフで敵全体の攻撃力も下げられるよ。
そしてTPスキルで移動できるオートバフ付与…20と消費が少ない割には便利ッスね。
オート系の効果ばっかりなんで、シールや気軽に打ち消してくるトコは不向きですな。
あと封印もきついか。
リーダースキルはシンプルな代わりに数値がデカい。
2属性の40%軽減+HP3倍ってすごい硬いな!
目新しさは感じないけど、強いのは強いよね。
ボス戦は最近の高難易度だと火力足りるんかなコレ。
コメント
注目すべきは潜在ですね。
オート途切れることなく使えるようになりそうだし、パーティに効果を付与するのも大きいそう。自分強化用とパーティ強化用と2体欲しいレベルです。運営は潜在効果を変えれるようなするとか言ってたけど、忘れてる可能性ありだし。
1発デカイダメージ与える系より、毎ターンそこそこデカイの与え続けるとかの方が最近は嬉しいですね。ただ、この後コラボが控えてると噂があるし11周年で課金したばかりなので引くか本気で当てに行くか微妙です。
潜在でオート系のターンを伸ばせるようですね。
ただ、それ込みでも潜在4キャラのうち一番弱いのではないかと思います。
ジマ氏もおっしゃるようにADは使えない場面のほうが多いですから。
半年後に副産物として当たれば嬉しいかな。
ベスタの親戚ですかね?笑
天井なしの新限定でこの能力ならくそ弱いって言われても仕方ないぐらい微妙も微妙ですが、そこは開眼持ち。
予想では自己バフを活かした高倍率多段の連鎖を付与が無難な気はしますが、グラーブとモロ被りなので、封印+連鎖柵付与とかだとなかなか面白いと思います!
賛否あると思いますが、完全開眼したらめっちゃ強くなるとかは個人的にはありな気はします。
グラーブの時のガチャラインナップ見ると今回は木ネロや木クロネアが入るのかな
個人的にはスルーできる性能でよかったですw
将来的には覚醒もらったりするのかな?
魔界魂神譚に天魔も絡んでいよいよサモンズオリジナルキャラ同士の繋がりが
見えてきて面白いですね
アニバの第3弾にして上級者向けの本名が来たって感じですね。自身はそこそこだけど、何と言ってもオートの上振れ固定が強烈
修羅禅月やネーハのスキブが完全ループになるし、正月フィセルのデバフなんかも3ターン固定なら評価が大きく変わりそうで
潜在含めどうなんですか?
今のガチャとこっちどっち引くか迷います
すごく強いのは間違いないですが、ここ最近のキャラ(ロシュリイからイオレットまで)に比べると、ぅおおぉ!とならない感じを受けました。
居たら色々と便利そうだけど、よほど接待を組まれない限り必須枠にはならないかなってイメージ
装姫で潜在童貞捨てたので闇ブリの育成費に白目むいてる
正月はHPのオートダメなのでスキルは似てるっちゃ似てるけどタイプはバラしてきたんですかね。アタックは納得です。
リーダー的に組ませにくいミラセナと組ますとコピーというか本家というかと同じの反撃倍率。オートも6hit50倍なんで数値と回数は大体同じ、矢印とコンボ分で違う。またしても物理じゃないの案件ですが。
ニサグラーブが毒共通なのでエオス要素で無敵でも来るかと思ったんですけど、移動の方ですか。攻撃低下が無敵の代わり…になるかな?。糸で制限、移動、連撃って感じでしょうか。柵のが糸っぽいけどゴシルアシュバがいますし、そもそも元から武闘派糸使いなんですね。色的にはベスタの方が親愛なる隣人ぽさがあります。
縛りプレイっていうからTPで攻撃シールでついでにHP依存とか、あるいはバインドしまくりとかかと思ったんですけどその辺は普通でしたね。
で、計算間違えてそうな火力ですが、潜在レベル2のループの方なら毎ターン4500倍、MAXで割合増加なら6000倍にソウルで1.9倍なら1万1400倍。そろそろ2倍出そうな気もします。
攻撃は盛り具合によりますが、ギルド、熟練20、攻撃、潜在解放だけの大体500、自身リーダーの32倍として毎ターン1億8000万くらい、副属性で2億3000万、有利なら3億5000万くらいにAEで2倍して7億。ソウル奮発したら10億越えますかね。
こっからは個別のキャラで理論値ですが、いないのにいつも頭をよぎる正月フィセルで4.5倍の27000にソウル分足して32400倍なので毎ターン5億2000万、有利副属性で10億1400万、対水ならフィーリィと組むとAEと特効で40億とか。木でも27億とかですか。攻撃はとりあえず500でしてますが
盛れば60億とかいくんでしょうかね。
ちなみにフィセル、フィーリィ共にバランスです。他属性活かすならエヴァのマリかなぁ。
飛来吸収で対策されるんですかね。敵側どうだったかな。
持続する自己バフなのでそのうちバランスの長め単体付与の連鎖、反撃付与役がくる…かな?そもそも15倍なので実質60倍のラインハルトほどのインパクトはないですね、潜在もそんなに乗らないし。
後は潜在全体にして続いてほしいオートスキル持ちいれるとか。プリプリプリエと自己バフ役なら本人でよくね?って感じですが、枸橘とかは柱あるのでそこそこ火力出そう。エンハ役は初号機13号機とか。ヴィヴィメルは上書きが微妙なのと元から割りと持つんですよね。配布しか浮かばない…
他にオート入れるほどでもないので、バランスリーダー兼でかすぎるサブ火力みたいな枠ですかね。直近の強キャラ詰め合わせが強いでしょうか。サルニエンシスも入りますが、スキル使う度に複雑な気分ですね。一方嬉々としてやられるイオレットさん…は上書きしちゃうか。
そのうちアレスタにオート固定配って他のオートマタにもテコ入れ、シャオシンとバリスタにチャージ短縮の潜在とかくれると喜ばしいですね。
自己レスです、上のご意見見て確定スキブが強いんだ!と気づかせて頂いたんですが、木ネロもネーハもヴェスタリア含めてループできるけど、ヴェスタリアのエンハ上書きしちゃうのでうまい具合に調整してるのかなぁと思いました。禅月だと上書きしないけどヴェスタリアの方は途切れちゃいますね。
まぁ他のキャラ連打でお釣りが来そうですが。禅月は組むのに一手間かかるのでセーフ…ですか?本人が既に火力も兼ねてるのがね。両方入るのは詩羽ですね、選択で上書きもしない。スキブはないけどエンハつきで禅月うち放題!スキブしたいなら兎隠ですが重さ的にトントン。花若丸も入れれるしオートですが今のところそんなに?
二人ともまだ覚醒も残してそうなのが恐ろしい。十二天将現在二週目で残り水、ということは兎隠だと思うんで、まだ先でしょうが。刀主なので最後か別かもしれませんが。
そもそもオートスキブ役変えればほぼ全員対象になりますね。以下または、小、1ターンを略してます。範囲は雰囲気で。パッと出たのは火一人2中の副官紬、二重周囲火攻撃のロゼリルゼリッタ、木hp十字全体のネロ、水光の禅月、水バランスカウンターのネーハくらいですね。闇は普通のスキブが多すぎてゾンビドローロくらいしか浮かびません。
調べてきました。ド忘れしてたアニバ桜姫が一回目だけ全体に水攻撃対象持続大、二回目からは火力に無効ということで本人は無駄になるレベルで連打できて強そうですね。小中大で357なので7ターン持続かぁ。後は火光の森羅、5回のみ闇だけmax3中のアルファくらいは実用的ですね。
変わり種で味方全員10増加のかわりに一人10短縮の支配人ママペン、速攻初回のみ前一マス4のパパペン。
以下はあったので書いとくだけですが、2体選択のレイヴァとテンプグラス、光攻撃一人選択のプラリネ、木ディフェンス一人選択のゼスト、盤面斜め列水かつバランス2のゼイリオン、一回のみ後ろ三列2のオデドラ、自身含む十字のベアトリクス、AE時自身の精霊の王たち、自身中で連打のルーデウスと雪レム。
スキブで役立つとこまでは考えきれませんが、大体ターン半減ですから元が強ければ何やったって強い。
オートエンハは全体だと5倍、範囲指定で7,8倍、単体、実質単体で10倍ですね。オートダメと組ませるにしても自己エンハのがいいかな。
オートデバフはオルステッド、アイリス、シリウスの3ターン封印が強い…か?スキブと合わせればループもできそうですけど。2ターン封印をスキブで巻くのもありですね。アラレズ君は可愛いですね、そもそも攻撃低下被りますし。被ダメ1.5倍とか回避低下もちょくちょくいるので割愛。マリ、フィセルは前述。
後はカヒリカ移動しまくりと、火チュチュの復活バフループくらいでしょうか。スタンオートは今後に期待。オートダメも見たんですけどこいつでよくね?って感じが。柱で物理出せるゼラくらい?マリアにもあげてほしいですね。
揃ってたら遊べるのと、一人で完結するので一応リセマラもあり、みたいな感じでしょうか。勝手に相手がいなくなっていく…
す、凄い…
最初イマイチに見せかけて潜在がぶち壊れてる…
潜在育てられる人ならぜひとも欲しい性能ですねえ
いつかチャージも潜在でいじってきたら別物な強さになるかもしれない
それ最初から強い駒でいいよねってなりそう。AEのように育成コストある事が注意。
複数チェーンもそうだけど、デメリットを超えた後がそもそも弱いのよね。
3rdチェーンで良い調整してきたのレテノールぐらいだし、チャージで強いキャラって今のところ見たことないわ。
覚醒速攻で4マス800倍とかなんで、2ターンチャージならバフ無し4マス3200倍とかじゃないと使う気がおきない。 当然バフで万倍越え。
あるいは、敵のバフ上書きするようなオプションとかね。
うーん。
やっぱりこのシリーズ、切り替えも含め一回見直すべきだと思いました。
オート伸ばせる!ってウキウキで引いても、結局開眼必要だし、おまけでやっと1開放→Lv.3開放には大量のサモクリ+3ヶ月〜は必要とかふざけてますよね実際問題。
これなら素直に凸ありにして、即使えた方が課金してる人も満足できると思いました。
重複可とかふざけてんのかってなりますよねまじで、オメガモンなんてリセマラがんばったら即ランクぶち上げ&最高難易度踏破!みたいなスピード感なのに………いややっぱ引いてちゃんと使えるのに3ヶ月ぐらいかかるとか擁護できないです笑笑
試み自体は良いのに中途半端過ぎて色々勿体無いと感じています。
うーん、うーん。
まあ昔のAEみたいなもんやろ
実装されたばっかのシステムはそう簡単に緩和されないって話や
そのうち今のAEみたいに素材がどんどん手に入るようになるやろ
予定通り進めたいタイプなんで、オート小が凄く嫌です。
オート自体はいいけど、不確定だと反射とかただの運ゲーなので考える楽しさが無いっていう。 それが好きな奴もいるのかもだけど。
まぁ最新なんで当然強いのは間違いない。
初心者はオートダメターン数最長確定潜在(LV3)まで見据えて育成するのは超超長い目で見ないと……って感じですかね。
潜在抜きにしても強そうだけれども……ぬーん。
ここは我慢していずれ来るコラボ、育成コストの低い強キャラのために貯石もありなのかも。
オートバーストはLv2ですね
個人的にはバースト抜いたらそこまで…て印象です
最短1で終わったら次まで4ターン、15倍エンハはありますが活かすなら連鎖追撃かオートダメを他から貰わなきゃいけない
その場合複数効果持ちが増えたとはいえ役割が被る
貰えないと貫通能力も覚醒矢印も包囲攻撃もないのでただ1マス分殴るだけになる
返信ありがとうございます!
思いっっっっきりスキル文読み違えていまして、6回追尾「も」オートダメ(小)だったんですね……!!
オートデバフ(小)だけ読んでて抜け落ちてました……。
サモンズ構文ムズすぎぃ!!!!w
コイツのガチャやばくて草
星6のハズレが145体くらいで45%占めてて、星6期間限定出現が5%、星5の3体で12%ある
6割がハズレなうえに、残りの4割の星7の中でも、現環境で気持ちよく使える奴はごく少数
そもそも既存駒の上方修正や覚醒もしないから、ただ産廃が枠を圧迫してサモクリ(しかも星6はレート1万)にしかならない
こんなんリセマラしない現行ユーザーが引いても、満足出来るのは特定のサブが欲しい人か、コレクターぐらいのもんですよ
この11年間、ガチャを引いてもらおうととにかく駒を出しまくった弊害で、逆に引く気が起きんガチャになってる
Lv.3めっちゃしょぼくないですか???
まともに使えるのに3ヶ月〜半年だと考えると、もっと盛り盛りでも良かったというか、それぐらいじゃないと型落ちしてしまう可能性も…
一応100まで回しましたが来てくれなかったのでなんともですが笑
副産物は結構良いですねこのガチャ、やっとうちにもドゥーべ来てくれたのでしばらく遊びます♪
あとコイツの性能開眼含んで改めて見ると、ユレアかエヴァの復活持ちが居るとだいぶ使いやすいとは思いました。
オールリセット・シールに弱すぎるので、それをピンポイントで剥がせるユレアかエヴァがいると、またクリアできるダンジョンが増えそうですよね。
ヴェスタリアの潜在がオートダメージ特化と考えた場合、半年後に型落ちしてる可能性は低いと思います
理由は単純に潜在キャラが頻繁に出ないためです
これが単なる火力特化キャラなら基礎ステータスや覚醒キャラの陰に隠れたかもしれません
もし今後潜在キャラ重視のガチャになったらその限りではありませんが、それでもいきなり同潜在能力の上位キャラを被せてきたりはしないと思います(ヴェスタリア引いてLv3まで育成した人の反感を買うので
自慢に来ました
ネロと合わせるなら潜在は全体の方で良さそうですが様子見します。
個人的にも全体化重視でいいと思います
最終的な立ち位置って自身と仲間のオートスキルを安定させるサポーターな気がするので
募
各レベルで選択する潜在効果
オートダメージが不確定ターンなのは新キャラの能力とかでなく根本的に仕様を見直して欲しかった
引けた人おめでとうございます!!
100いってなかったのと、オルステッドと一緒に使いたくて追いガチャしたら無事お迎えできました、やったぜ♪
色々試していきますー!
選択は全体ですね、アタッカー以外は全体が無難だと思います。
課金してぶっぱして見事爆死しました
まぁ今年はロシュリィ、ミラセナ、ゴシルアシュバが引けたので良しとします
オートバーストは待望の効果なので装姫みたいな既存駒の潜在解放で増えるのを期待してます
オートバーストをどれだけ重視するかで評価が分かれる駒っすね
無くても困らないとは思うので今回はスルーします