ガンホーキャニオンでGETできる星刻の時龍契士・ミル
ステータス
HP14775と高難易度ダンジョンに挑む上でも充分な耐久性能です。
攻撃力も231とそこそこの数値。
バランスタイプらしい均整の取れたステータスに仕上がっています。
能力
ハートクリスタルの出現確率と効果量がアップするハートアップを持っています。
さらに全体化を持っていますのでフィールドアイテムの効果対象がパーティ全体に行き渡ります。
積極的にハートクリスタルをGETして全体回復をしていきたいですね。
矢印
矢印は金型で十字が二重とオーソドックスな形で、左上も二重になっているので機動力は高い。
盤面右側に寄せておくと使いやすいですよ。
移動・攻撃ともにしやすい形ですが、初期位置が左側から始まるダンジョンには注意しましょう。
スキル
味方全体がHP7000回復&光属性以外の味方全体はスキルターンを7ターン減少
回数制限は一回だけではありますが、味方全体を即時7000回復できる。
さらに光属性以外の味方全体のスキルターンも減少させることが可能。
周回時にも便利なスキルです。
リーダースキル
・バランスタイプの攻撃2.5倍
・ディフェンスタイプのダメージ50%軽減
・HP35%以上回復したターンは攻撃2倍
バランスタイプかつディフェンスタイプであれば攻撃2.5倍・ダメージ50%軽減の効果を得られます。
さらに条件次第で攻撃をさらに2倍にすることができ、攻守揃った内容になっています。
サブ評価:91点
ステータスのバランスが良く、能力でパーティ全体の回復も行えます。
スキルの効果範囲も広く、スキルターンが重い味方のサポートもできる。
コメント
ミルはこっちでも優秀だなあ。見た目大好きなんで3形態全てのスキルマ作ろ!
リーダースキルも優秀ですね(^ω^)
僕はとりあえず1体!
お疲れ様です。
チェーン無しのスキブ7ターンとか、スゴクワルイコトに使える気がしてなりません。
と、いうわけで試してみました。
バルバトスだけガチャ限ですが、他は一応神級までです。
ディオネとチョウカロウがスキルマなら、チョウカロウ→バルバディオネラ砲×2→もっかいチョウカロウで4ターンバインドの400万オーバー。
上手くスタンもできればさらに2倍。
1度きりとは言え、ここまで叩き込めるなら価値はあるんじゃないでしょうか。
ちなみに、プラタナスで同じ事をしたらレゴムくんワンパンでした。
そこからもうワンセット行けるので3000万弱くらいなら飛ぶのかな。
ここ最近のコラボ神はスペック高くてワクワクしますね(*´∀`)♪
やっぱり!サモンズは!神ゲーや!!
なんだか面白そうな使い方できそうですよね(^ω^)
チョウカロウからのディオネエラ砲撃2発!?
400万オーバーとかやばいっすね!
さっそく使いこなしてますなあ(^ω^)
プラタナスを使えば3000万…
これは面白い使い道が続々登場しそう!
スキルマ周回もうちょっと頑張るかー・*・:≡( ε:)
本家ミルは回復十字で半減の7.7倍と降臨としては破格の化け物スペック(当時の全モンスター中最強クラス)でしたがこちらのミルも同じく優秀ですね
小ネタですがミルの元ネタはリシャールミルと言う高級腕時計らしいです笑笑
回復十字!
難しいですねそれ!しかし7.7倍…
パズドラのPが身につけていた腕時計がモデルなのでしょうか(^ω^)
ミルは性能の高さも魅力ですが、見た目の良さも魅力だと思います。
あなたの好みは…どれ!?
僕は断然星5ですな(^ω^)
このままで居てくれていいのよ…
こんばんわ
初!神級クリアです
やっぱり楽しいですね!
おめでとうございます。
いいキャラですね(^ω^)
7ターンとか凄いですね!
そして美しいw
とりあえずクロユリでクリアしました、周回はなにが良いでしょうねぇw
7ターン短縮は熱いですね(^ω^)
見た目も麗しいので周回頑張らなくちゃ…
最大倍率を発揮出来るのはバランスかつディフェンスなのは分かるのですが…
うーむ。なんというか惜しい。
ミルの場合だと常時倍率にバランス軽減にディフェンスと振られている為、この手のLSによくある「常時倍率&軽減を受けたサブタイプにアタッカーを任せ、軽減を受けたメインタイプがサポートする」動きがやりにくいのが痛いです。
全く出来ない訳ではないのですが、スキルの幅に偏りがあるサブタイプがサポートに回るので選択枝が狭まってしまうのが…ぐぬぬ。
今更変更してくれなんて言う気はありませんが、リーダーとして使うならどうすれば良いのやら。
バランスタイプのサブとしてだとかなり活躍出来そうな気はするんですけどね。
うーむ、なるほど。
たしかにサブタイプはスキルの幅ないですよね。
縛りがあるとそれだけで選択肢が狭まる…
逆のほうが良かったかな?
軽減さえ受けられれば参加しやすいのですが(^ω^;)
皆さんサブ運用するつもりなのかな~
進化の度に小振りになっていきますね(謎)
7ターンスキルブーストは大きいけど一度だけなのでスキブを念頭に置いたパーティ編成をしないといけないですね。
7000回復で35%回復を満たすにはHP20000(回復ソウル込みなら21428)ですが、持続回復ではLSを満たすことは困難なので回復スキルをエンハ的に使うことになるのでしょうか。
スコーピア、オシリス(十字列のみ)、ロスタム、女禍とかですが、スコーピアが最速6ターンで8000回復できますね。
これだけ頑張っても5倍……サブで使う方が良いかな。
☆5はちょっと表情がキツイので☆6と☆7が好きです。
ただ、今頃気付いたけどスキルブーストの対象は「光属性を除く」ということで、光属性のサブとしての道が無いんですよね。
イフのサブとしてもスキブを活かしにくいし……
「自信を除く」に修正されないかな……
「時」龍契士だから、若返るコンセプトなんじゃないかなぁ、、と
ウーム、絵柄的には5が好きです(^ω^)
大きさ的にも!
回復スキルで強化して、そこにエンハも乗るので結構強い!
と思うのですが5倍はそれほど珍しくなくなりましたね。
しかし50%軽減は熱い…ウーム。
こやつアーサーと相性いいのでは?と思いました!
アーサー!
バランスタイプの強キャラとして存在感でてきましたね。
スキブを利用してメイガスL、バルバトス、ザール、ミルで1ターンに2発エンハメイガスを撃てるなど夢が広がりますね!
L起用なら未所持ですが、エルザを高火力で撃つとかですかね…
スキブで2発撃っても瀕死ジャッジメントLに勝てないのが辛いですが(><)
しかもジャッジメントも7ターンスキブ持ちという 汗
ちなみに、3形態なら自分は星6が丁度良いデカさで好きです 笑
身長の話ですよ?(^ω^)←
メイガス砲を2連発!
しかもバルバトスで強化しておいて…
こりゃ強いですな(^ω^)
星6もいいですなあ~
しかし5の完全にオネーサンになった感じがマイ・ベスト。
…身長の話でも…(^ω^)
進化する度に幼くなっていくのがちょっとなあ
自分は星5が1番好きですね(^^)
星5と星7で1体ずつ作っておこうと思います(^^)
ヘイスト持ちは最近増えてきましたが、まだ少ないですよね
特に星5で使えるのは貴重ですよねd( ̄  ̄)
他に居ましたっけ?
お!いいですねえ(^ω^)b
僕も5が一番好きですね。
ほかも可愛いくていいですけどね。
星5でこれほど短縮できるのは居たかな?
ベファーナは進化前とかなかったっけ。
矢印と能力が強力ですね!ステータスも高めでいい感じ
スキルは使いやすそうなのですがタイプ、属性で相性の良いエルザ、セリエのサブに入れれないのが惜しいかなと思います… バランスタイプリーダーのサブで使うのが良さげかなと思いますがザールの存在が大きすぎる!
ただディフェンスタイプのヘイスト役では数値が多いのが良いしディフェンスタイプはターンが重く強力なスキル持ちが多いのでそちらでも使えるのがミルのメリットですね
ムルムルL、クンカムでフィアドラ討伐の際のターン短縮にも使えそうだしザール持っていないので星5と星7のスキルマを目指そうと思います
ステータス、バランスいいですよね(^ω^)
矢印も使いやすいし…
ザールが立ちはだかりますが、スキル上げがダンジョンで出来るのが強みかな?
獣帝対策として星5のままにしておくのも良いですよね。
複数スキルマにする勇者もいますが(^ω^)
スキルブーストには夢がつまってますよね!
ザールの2体目を育生していましたが、ミル・ザールでほぼ十分ですね。回復量がトリガーとなることもあるのでザール×2よりも強いかも( ^ω^ )
ゲソさんのコメにあるように☆5スキブ持ちは貴重ですので、役立つ場面もあると思います。☆5と☆7のスキルマ目指して鬼周回せねば、、
チョット気になるのが、スキブキャラを出すことに慎重にみえた運営が、この数週間でティアマト覚醒、ミーティア、ケプリ、ミル、、と立て続けにガチャ産でないスキブ持ちを送り込んできていることです。
今度の滅級か塔で、スキブ持ちが活きる仕掛けでもあるのでしょうか??
チェーン無しのスキルを連発できたりと熱いですな(^ω^)
僕もザール2体目居るんですけど、出番ないかな?
星5と星7か…周回なかなか大変なんですよね~
そういえば、スキブ持ち増えましたね。
急に来た感じあります。
さては…来ますね!?
やっと6回目でノーコンクリア出来ました(;´д`)…イヴェル.エリスサリエル、オラージュで、最後迄残ったのはイヴェルのみ(・・;)ボロボロの結末でしたが、これでアーサー覚醒できます(^^)v覚醒クンネ投入失敗したり、何となくこのゲームの奥深さ解った気がします(_ _)