おいおいロールダンジョンじゃないか!魔法陣の勉強ができるぞ
魔法陣の上にのって物理ダメスキを使ってみる。
物理ダメアップの魔法陣なんですね。
この機会に勉強しておくといいですな。
お次はスキルダメージを強化。
両方持ってきておいて良かった。
次は相手に踏ませたらダメージが上がるやつ。
紫色の魔法陣ね。
これは瘴気マスとちょっとカブってるような気もするが…
わかりやすい説明、助かります。
魔法陣に対応している属性のマークが入ってるのはいいですね。
最後も属性系の魔法陣が出てきます。
水ベスタみたいに範囲が狭いバフはこういうダンジョンには向いてなかったか。
ちなみにココ、美食ハンター会長の証ソウルがドロップするとか。
HPを750回復&25%スキブか。
これはアツイな…手動でも頑張って回るべきだろうか。
コメント
長年サモンズやっていますが、正直複雑過ぎて覚える気にならないです。新規の人は既について行けないほどバフ・デバフの種類も複雑なのに。シンプルだけど面白くて奥深い感じになったら良いのにな。
メニューのアイコン説明で、マップ上にある魔法陣の効果がいつでも確認できると良かったんですけど、魔法陣共通の説明しかなくて残念。ギミックとしては楽しい。
たしかに紫枠のダメージ増加は瘴気マスとどう違うんでしょうね?
結局ダメージ強化にしても結界マスにしてもどれくらい強化、軽減するかダンジョンによって違うんですよねぇ
最近は軽減一つとってもAS、LSにソウル、能力、熟練、マス、アイテム、減衰、潜在?
もう複雑過ぎてダメージ計算諦めてます
「2割くらい減ったから5倍エンハ持ってきたら足りるやろ」くらいのニュアンスで戦ってますw
その時のダメージ計算が分かるポップアップを用意して欲しいですね。ユーザーのモチベも上がります。
誰も乗ってないマスを長押ししたらマスの効果の説明出るくらいはしていいと思う
だから何の前触れもない即死ダメージ撃ってくるのやめーや