生物の頂点【滅】城下街も攻略してくる!

滅級、といってもコラボ特有のマイルドなタイプの滅級ですね

ただ、ダメージ量はちゃんと滅級ゥ~!

ダメスキに反応して撃ってくるんですけど、容赦ない威力してますわ。

減衰してたから良かったものの…あと復活も使えるぜ、普通に。

でもターン経過で割り込みダメスキしてこなくなりました。やったぜ。

ゲージがわかれてますね。タフい。

しかしアイテム発見があればスキブがザクザクなんだ。

全体化・吸収があればスキルターンを早めまくれる。

まあまあHP多いな…

この周囲以外に飛んでくるダメスキもいたかった。

しかし防御系はそんないろいろやってこない。

減衰だけ30回分付与してくるんで、スタンさせてからバフ盛りのダメスキでドン。

キャラ性能で押していける難易度ではあるなあ。

うーん、不動で巨体具合がいい感じに表現できてはいるけど…。

元の攻撃力が低いタイプなんですよね。

でも攻撃依存のダメスキ持ち。

ボゴカンとバリハカはありがたいけどね~。

一応、ひとりぐらいは作っておいても良いかなとは思います。

そうやってボックスがパンパンになっていくのだがな…



スポンサーリンク

さあ!シェアしよう(^ω^)

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 空プ蝉 より:

    絶妙ですね。連打できるとして毎ターン330×600×1.8×30×10で1億。ロシュリィとHP調整役で連打するとか…

    根性あればクラーケン一発は組め…ても仕方ないか。多少でもHPは欲しいので復活…するとバフ消えますし。

    50%と言えばファリンでめちゃくちゃ皮肉なのではと思いましたが、回復あるのであんまりそんな感じでもないような。

    ところで一巻だけ見ると真っ二つに見えますよね。で、一応生きてた?んですかね。勘繰りすぎでしょうか…

    1
  2. みうみう より:

    新規滅をトヨタマちゃんでやってる時が一番楽しい最近のサモンズ
    オートはイオレットにサーシィスとモリーユ、マルシル入れて5,6ターンでやってます
    ごく稀に負けてますけどw

    4
  3. 匿名 より:

    1Fは赤竜を消耗させようと逃げ回るデザインや暴れた赤竜により瓦礫が落ちてくることを模した落石などサモンズなりの再現がされていて好印象

    4