八星魔王(オクタグラム)の新星リムル=テンペスト

安心と信頼のアイテム生成×全体化×アイテム吸収!

覚醒前もブロック付与。

1万ダメージは少なく見えるけど、リーダーだと65%軽減できるからなあ。

さらに選択式のダメスキもあり。防護貫通かつバリア破壊だぜ。

道中で使いやすいタイプっすね~。

覚醒前にはありがたい仕上がり。

覚醒後は移動・ブロック・減衰・スキブオートバフ!

盛ってきたね…やはり!

ブロックは3万と分厚くなり、1を超えて受けるダメージの超過分を40%カットできる減衰もあり。

これは硬いッスね。

防護貫通ダメージは減衰で減らして、ソレ以外はブロックする、とか。

スキブ範囲がちょっと謎な気がするけど…自分をスキブれたらええかな。

最速7ターン発動だから軽くはないか。

んでTPスキルは無敵&ダメスキ。

50倍5連続、大きい敵に最大3マス。750倍…デカイな!

消費も25とそんなに高くないのもいいね。

リーダースキルは3属性の攻撃20倍65%軽減。使いやすい系か~。

条件を満たせばさらに攻撃1.5倍の最大30倍。

縦にインフレじゃなくて使いやすさ重視みたいなリーダースキルですね。

条件は2つあって、どっちも自分で満たせるからどっちかがシールで封じられていても安心ッスね。



スポンサーリンク

さあ!シェアしよう(^ω^)

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    オートバフ範囲が
    ■□□□■
    □■□■□
    □□★□□
    □■□■□
    ■□□□■
    みたいになると思うので、斜めに並べば3ターン4ターンスキブ掛けられるんですかね?

    5
    • 匿名 より:

      例えばボス相手に囲むときに
      □□■□□
      □ボス■□
      ■ボス□□
      □■□□□
      □□□□□
      みたいに囲むと、全員3スキブを毎ターン受けられるので楽しかったです

      2
  2. 匿名 より:

    首どうなってんだこのイラスト

    1
  3. 匿名 より:

    こいつやってるわ

  4. 匿名 より:

    他のキャラにも斜め2マススキブが付与されるので、斜め2マス以内にキャラを置いて固めると1ターンで自分と他3キャラで最大4スキブします。スキル短縮が面白いです。

    2
  5. アーロイ より:

    正直思ってたより強いですね、強いと言うかサブがいるなら色々なPTが組めますね。
    スキブは斜めに飛ばすと4ターンかかるのでヒナタを次のターンも撃てるし、範囲攻撃や罠発動と合わせても強力です。
    斜めに飛ばすのでアロンダイトのTPとも噛み合うし、一緒に闇パシルも編成できるのはかなり使いやすいですね。
    闇パシルめっちゃ使いやすいから、できるだけ編成したいんですよね笑
    あと単純にミーチェル&ロザニアを編成できるのは強い。
    手持ち次第で物理・スキルのどちらの型にもできて、リーベやミンファで粘ることもできるし、ヒナタ引けてなくてもネーハで開幕からLS満たせるのでぱっと見よりもかなーり使いやすかったです。
    なんかぱっと見はそこまで………だったんですけど、色々遊べて長く使えそうなのでかなりオススメです!

    2
  6. 匿名 より:

    こいつで最強

    1
  7. アーロイ より:

    色々遊んでます、使ってて楽しいです!
    最近よく遊んでる趣味パのせておきます、可能性感じてます!
    ※あくまで個人的な趣味パです、もし反応される方がいれば意図するにしろしないにしろ、脱線しないように気をつけましょう。
    ここはあくまでリムルの使用感や、考察をする場所です。
    また使用感に関しては現状の使用感です。
    今後使っていく中で考え方や運用方法は変化していきます。
    どうしても何か言いたい方がいる場合はここではなく雑談版を利用してはどうかなって思います。
    サモンズと素敵なこの場所が継続することを一番に願っています。

    ①Lリムル・ヒナタ・ミラセナ・イフ
    安定のリムルとヒナタを主軸に、バフ役に久々にイフを採用しています!
    生成&ダイソン持ちが2体なので耐久性もあるし、8倍ですが毎ターンバフできて回復もできるのはありなのではないでしょうか!
    またミラセナの付与がヒナタとイフにできるので、要所要所で選択できるのは面白いですね。
    一応リムル自身の火力も上がるのと、アタッカー枠のヒナタが実質水・光の自由枠になるので、色々できそうなのも面白くて気に入ってます♪
    さすがにイフ自身はステは低いですがソウルに縛られないのでガチガチにできます笑

    ②ノクタリアL・リムル・ハルメルト・闇パシル
    こちらは完全にハルメルトを主軸にしたPTですね。
    スキブ盛り盛りで、さらに全体スキブにしたハルメルトを起用しているので、闇パシルの安定感が◎
    リムルいる?って思うかもしれませんが、単純にハルメルトも移動できるのと、こちらは全体化3のダイソンが2になるので、スキブしつつアイテムも回収できるので、使ってて楽しいです!
    詠唱不可でなければハルメルト&闇パシルで封印状態からも動けて削っていけるので、結構やれそうな感じはしてます。

  8. 匿名 より:

    被ったんだけど2体同時に編成することある?

  9. セル より:

    SISで試運転してきました。
    クロトビと相性がかなりよく、水の生成吸収役として申し分の無い強さだと感じました。

    減衰とブロックの安定感に、スキブの爽快感。重いはずのノクタリアがすぐに使えるようになるため、ノクタリアのスキルでリムルたちをスキブして移動して剣を拾いながらクロトビの連鎖バフでも移動して、という流れが非常に強かったです。

    2
    • 匿名 より:

      このパーティはなかなか完成度が高いですね。位置取りによっては、微妙にイオレットにスキブが足りなかったりして迷っていましたが、それをノクタリアで補えますね!

      3