基礎性能
ステータスはどっちも高い、矢印も多い。
能力はサポート寄りでふたつ。
全体化:アイテムの効果を味方全体に拡張
プロテクトLv2:味方の致死ダメージを2回まで軽減(残HP1で踏ん張る)
バランスがいい感じのキャラですね。
スキル
スキルダメージの方の連鎖追撃と、スキルオーブの設置。
連鎖追撃
持続:2ターン
対象:7回選択可能
威力:150倍(防護貫通)
7回選択の150倍はかなり威力ゴツめですね。
散らしてもいいし、まとめてお見舞いするもヨシ。
これは自由度が高い…しかも2ターンももつぞ。
スキルオーブ設置
設置場所:盤面外周の任意マス
効果範囲:十字2マス先まで
付与効果:火・木・闇属性に2ターンダメージ無効+攻撃力40倍反撃
発動タイミング:設置時+3ターンごと(一番長くて10ターン)
うーん、効果はゴツいな!
無敵&反撃で防御しつつ攻撃もこなせるのはいいんだけど、効果範囲は十字の2マス先なので位置取りはちょっと気を使わないとダメか。
スキルオーブはボードゲームらしさがあるけど、使いこなすには結構アタマ使う感じ。
リーダースキル
編成幅が広くて、性能も高いヤツやん。
効果まとめ
対象:火・木・闇属性
攻撃:基本は20倍
防御:物理ダメージ回避率大幅上昇+65%ダメージ軽減
条件倍率:木属性AE発動中かつHP10%以上で1.5倍追加
攻撃力30倍と65%軽減と数値はやや高め。いや3属性対象と考えたら高いほうか。
物理ダメージとか反撃が激しいダンジョンだったらかなり硬いリーダーとして活躍できるぜ。
編成幅の広さも考慮すると塔とか高難易度向きかな。
エリアエフェクト
※レベル10時の性能
持続:5ターン
発動TP:10
効果:攻撃力1.6倍+毎ターンHP10%回復+↘矢印2強化
対象:火・木・闇属性
攻撃・回復の両方いい感じなので、やっぱり高難易度向きじゃないすかね。
LS条件を満たしやすくもなるのええな。10%はそうそう切らない気もするが。
3属性の攻撃1.6倍にできるから、アタッカーも選びやすいぜ。
雑感まとめ
スキルダメージを稼ぐアタッカーとして活躍しつつ、エリアエフェクトとか能力、スキルオーブで味方の支援もできる。
全体的に強いけど、育成はちょっと大変スね。
コメント
TP自動2つで開幕AE展開で、実質48倍!
10倍AE1.6&1.5で、基本ソウルとニョイマニでこんくらい出た!(ソウル枠カツカツ)
カウンターなしだと、約7.3億でした!
スキルオーブは使いこなしにクセあるけど、無敵でTP稼ぎも出来るし、連鎖と反撃2Tだし、高難易度適正ありそう!
惜しい点: 6T重い、前斜め二重あればオート適正上がったのに…
うちにはいないけど、木ネロいたら結構強いかも!(代わりの良い複数Tエンハ役捜索中…)
6ターン周期は単体で見るとちと長い