鬼の童・東雲御前

大人のキャラまでちっちゃくなんか_(:3 」∠ )_なんでや!

しかし性能は高い…!能力は全体化&吸収で、これは高難易度で特に熱いやつやね。

スキルは…長いぜ。

火属性または攻撃タイプの味方を1体選択し、2ターンの間「連鎖デバフ」状態に。

敵「全体」を攻撃力×100倍の毒状態にできる、ってことで道中でも使っていけますね。

毒で倒すとTP多めにもらえたはず。

自身はオートバフで盤面全体の任意のマスに移動可能。

連鎖デバフが使いやすくなるからヨシ。

さらに、火属性または攻撃タイプの味方全体は、4ターンの間、スキルダメージの超過分をカット。

減衰…これはもう高難易度向けのやつ。

2回まで15000ダメージ超過分を100%カットってなにげにすごくない?

2回までかあ。

スキルダメージが飛んでくるダンジョンでいいね。

リーダースキルは火属性または攻撃タイプと範囲広め。

常時攻撃力が23倍、条件達成で34.5倍、HPが3倍と両方高性能。

毎ターンHPが8000回復するので耐久もしやすい。

割合じゃなくて固定値回復だけど、8000もあれば十分かしら。

アイテム生成持ちと組ませて高難易度攻略メンバーに、ってのが基本的な使い方スかね。

でも毒を活かしてオート周回でも活躍できるかな。強いね。

ハルメルトと相性良いのでは?というコメントをいただきましたのでチェック!

リーダースキルの範囲内で、攻撃バフの条件も満たしやすいね。

ゴツい攻撃バフ×毒連鎖デバフで硬い敵もボコせるでしょうか。



スポンサーリンク

さあ!シェアしよう(^ω^)

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ハルメルトと相性がめっちゃ良い気がします

    1