質問・雑談ルーム VOL.8 2019/7/1 日記 195 サモンズボードのことなら何でもOKな質問&雑談ルーム! 皆様いつも質問への返信など有難うございます!大変助かります(^ω^)b 最近始めたんだけど、コレちょっと聞きにくいな~みたいな初歩的なことでも気軽に質問してみてネ。 相談室VOL.1|VOL.2|VOL.3 VOL.4|VOL.5|VOL.6 VOL.7
コメント
『めぐみん&ちょむすけ』にバインド軽減ソウルを付けても、自身のスキル使用後のバインドに対しては無効なのか?
というご質問をVOL.7にていただいてました。
こちら有効です(^ω^)
検証ご苦労様です!
質問者です。
ありがとうございます。
早速、ソウル付けて見ます。
見えてる範囲だと図鑑No3136がまったく分からないんですけど、最近のコラボ恒例後半追加ドロップキャラとかいたりするんですかねー?
うーむ、そういえばウィズさん来ますよね( ̄∀ ̄)違うかな?
ダンジョン用ウィズは3139で違うみたいなんですよねー。
同じくハンスは3137、38でデストロイヤーは3140、41で違いました(´・ω・`)
追記です。
アクアのスキル上げ用キャラの石鹸は3128でカニの隣だと思われますのでこれもまた違いますね。
光属性、バランス、スキアタ、不意打ち
持ちの☆6キャラのようです。
光っぽくてスキルを使って陰湿(不意打ち)っぽいというと原作のアクアのゴットブロー仕様かなって思いますが楽しみですね。
過去コラボを参考にすると出てくるダンジョンはベルディアのところっぽいですが果たして。
個人的にはカエルに呑まれたアクアとやセナとかだと良いんですがw
ぼくのアイコンかと思ったじゃないですかヤダー
自分は泥駒が好きで
サブ垢はガチャ縛りで遊んでます
そこで質問なんですが泥駒でペンダンをそこそこの速度で回せる編成が無いか考えているのですが思い付きません
何か良い案は有りませんかね?
パーティー編成を自分で見つけるのもサモンズの面白さだぞ
諦めず頑張ってください
そうですよねそれこそがサモンズボードの醍醐味です(>_<)
自分でももっかい考えてみます
ダランティLダランティ冬将軍アモン
でママもパパも2ターンでイケそう?
アモンがパパの割り込みに引っ掛かるかどうか分かりませんが、ふわっと計算したらターン以内1.5倍程度のエンハあればパパも冬将軍でワンパン出来そうじゃないですかね?
⑤ターン以内でした
ご返答ありがとうございます
ダランティのヘイスト使ったカウンター軸ですか!?思い付きませんでした!
速攻で呪い付与や自キャラのHP減らした時発動するLS軸で考えていたのですがフィニッシャーがどうしても見つからず頓挫してました
次のペンダンに備えて準備してみます(´∀`)
ようやく星5駒が必要だと気づいたのですが、おすすめのキャラっていますか?
ハヅキはスキルマにしました。
このすばのミツルギなどコラボガチャの星五はいい性能してるのが多い印象ですよー
☆4ですがチキサニと火か水の古龍のスキル上げ素材オススメです
大体の塔の☆5制限はハヅキと合わせてそのメンツでクリア出来てます
あと私は使ってませんが進化前ラシャプに闇古龍素材複数体も強いそうですよ
ハヅキをスキルマにする時に同時に入手できる、サマーフェスドラコのマッハキャノンも、かなりの強さですよ。
1〜2体スキルマになってるのでは?
チキサニわんこが使えない、トラップ解除+反射の星5制限の塔BOSSでも、防護貫通で削りきった記憶があります。
ありがとうございます
今更な質問なのですが、例えばカレンの覚醒で攻撃力アップアイテムを生成して順番に拾って3倍まで上げた状態でエンハンスキャラの攻撃力3倍などのスキルをかけるとどうなりますか?
またエンハンスかけた後に拾って行く逆の場合はどうなるのでしょうか?
わかる方ご教授お願い致します。
2.5*2.5*3なので18.75倍かな?
順番は関係ないですよ
間違えてたらゴメンなさい(´◦ω◦`)
間違えましたゴメンなさいm(_ _)m
2.5*1.5*3で11.25倍ですね(´ε`;)
みうみうさん、ありがとうございます!
どんどん加算されて行くので順番気にせず取ってエンハンスかけていけばいいのですね!ありがとうございました
コラボガチャ
ダクネス狙いで66連回した結果
めぐみん2体確立どうなってんの??
夏ブリュンヒルデが再販されているので、少し前にスキルマにした際の、使用したペンの数を報告しておきます。
スキル上げ倍率:2.5倍
チビペン:約60体
アッペン:15体
デカペン:15体
近々スキル上げ関連のてこ入れもあるみたいですが、購入を考えている人はこのぐらいは覚悟の上で検討してみてください。
こぱぴー乱舞の周回編成を考えたのですが、
経験値L(下)、カズマ(真ん中)、ジェレミ(左下)ア、トヨタマヒメ(上)はどうですか。
おそらくTPが足りないので2体分のTPアップが必要になるため·····ですがww
なんだか見覚えのない吹き出しがあったのですが、これどうやったら出せるかわかる方いらっしゃいますか?
ここに集合ってやつですよね?
右から2番目のアイコンタップするとコメント打てますよ
返信が遅れすいません。
コメントそのものではなく吹き出しの形が見たことのない形でして、
自分で出してもシンプルな角の丸い四角しか出せないので、
どこで吹き出しの形変えることができるかという質問です。
わかりにくくてすいません。
ああ、これはですね。
『ここに集合!』というメッセージを、その位置に複数名のマップ参加者が入力すると表示される吹き出しです。
一人だと角が丸く細長い吹き出しですが、他の方もその位置に同じメッセージを入力することで、より強い吹き出しと言いますか。
『早く来ーーーい!!!』という感じになるのです。
説明が分かりにくくて申し訳ございません。。。
丁寧な解説ありがとうございます。
おかげさまですっきりいたしました。
知りませんでしたww
ガチャについて聞きたいんですがオルランドかオルトリンデがほしいんですがその2体がピックアップされて確率が上がる時に回した場合どっちの方が出やすいですかね?やっぱり確率が高いオルトリンデですか?ガチャは44連できます‼️
現在開催中の協力マップの闇属性ボスはみなさんどのように攻略されてますか?
めぐみんで何度か凸って無理やり突破していますが
TPを貯めるためにHP依存を打つとスキルターンを増やされ
通常攻撃・スキル共に威力があり、防御力(?)も高めで
かなりスタミナを消費させられ困っています。
おすすめのキャラクターやパーティがあれば教えてください。
全く参考にならぬ編成で申し訳ないのですが…クロユリL・めぐみん・聖夜フォンセ・ユイラで行ってます。
重要なのは、覚醒した後にアイテム生成のバフパネルって言うんですかね…『剣』『ハート』そして多分『防御』も踏むとすぐ遅延されてしまうため、残6ターンの時にそのパネルを踏むと良いです。
この残6ターンが重要で、この時にアイテム生成のバフパネルを踏んでもボスの固定割り込みが優先されるため、遅延されません。
なので、やり方としては…
残6ターンの時に攻撃アップアイテムを踏む→ボスの固定割り込み発動→ユイラなどの回復を使用して、めぐみんをクロユリのリーダースキル範囲まで満たす→チェーン無し攻撃アップスキル持ちのキャラで、めぐみんの攻撃力を底上げ→爆裂!!
こんな感じでボスと対峙しております。
なるほど。クロユリリーダーで耐久力をあげてTP取っていくスタイルですね。
固定割込みは初めてしりました。ありがとうございます。参考にします。
私もここで苦戦してます。めぐみんや継承ほむらなどの強スキアタがいないので、ガイエスL・ノア・アドラグレンド・クンネカムイで挑戦してます。
運よくTPが貯まれば全員覚醒できるので、とにかくクンネカムイの罠が最大限発揮できる状態(ガイエスのLS・アドラグレンドのエンハ・ノアのトラップ強化)でトラップを往復する作戦です。
誰か一人欠けても、とりあえずなんとかなるのがこのパーティーのいいところです。
ガイエスさんを未所持なので試すことはできませんが、アドバイスありがとうございます。
ガイエスほどのHPがあればTP落ちるまで耐久できるんですね。
めぐみんLSでやっていたので、「耐える」という方向でやってみます。
LS対象外のアドラをTP獲得まで生かせるのがすごいっす。
スキル上げしやすい今、
(スキラゲ修正後&3倍中)
塔・魔窟・ランバト等
鬼上げだけど、上げておくとオススメなキャラ教えてください!
(そんな記事あったら嬉しいです!)
七つの大罪コラボの喧嘩祭りディアンヌ、おススメです!
14上げですがスキルマ7ターンなので、6ターン攻撃力5倍&回避率アップがほぼループできます。
オートダメ要員でもいいですし、体力あるので特攻要員もできます。
いつもブログ拝見させて頂いております。
こちらのブログをきっかけに始めたばかりのまだランク200程度の新米ですが、ギルドに加入させて頂けないでしょうか!
質問とか専用あったんですね。別のところに書き込んでしまいました。リナルドで始めたばかりなんですが滅のパックが攻略できません。呪い?ダメージが強く耐えられません。色々試したんですがやはりきついです。色々聞いても編成画像しかもらえず色々考えずためしたのでスタミナ回復もほとんどないですしコツとかないですかね?試した編成には全て蒼の副属性があります
呪いはかけられた時のこちらの攻撃力によってダメージ量がかわります。攻撃力が高くなるほど受けるダメージが大きくなります。
リナルドリーダーでやるなら、敵が呪いをかけてきてから攻撃力アップスキルを使えば呪いダメージはたいしたことはない(試したら550くらいでした)ので回復ソウルを付けるなりすればなんとかなるとおもいます。
リナルド居るんですね。素晴らしい。
リナルドはパックと相性最高なので、クリアまであと一歩です。
匿名さんもおっしゃってますが、1ターン目にリナルドのスキルは使わないようにしましょう。呪いで死にます。
というか、パーティ構成によってはリナルドのスキルは使わなくて良いです。
エリス様を含めたパーティをまたお勧めしますか、基本的な動かし方は「エリス様のスキルが使えるようになるまで凌ぐ」だけです。
パーティとしては、リナルドをリーダにしてエリス様と攻撃力アップ要員を入れて下さい。攻撃力アップ要員は、ドロップ駒ではウィンドルフがお勧めです。
4枚目は適当な攻撃タイプの駒を、耐久するのでHP回復や軽減のスキル持ちなら多少有利です。
パックのダンジョンに入ったら、とにかくエリス様のスキルが使えるようになるまで、凌ぐことだけ考えましょう。スキルマなら15ターン。
敵のスキルを避ける、動き過ぎて余計に罠を踏まない、そういう心掛けです。
エリス様がスキルを使えるようになったら、攻撃力アップスキルを使って罠を張れば勝ちです。
攻撃力アップスキルの倍率とか、副属性とか、ソウルとか、難しい話は置いといて、「攻撃力アップしてエリスの罠を張れば勝ち」と捉えて頂いて良いです。
なのでリナルドとか、4枚目の適当な攻撃力タイプ要員は積極的に壁にしましょう。
攻撃力アップしてエリス様の罠を張れば勝ちです。他の駒は落ちても大きな問題はありません。
これより細かな動きとしてはサモンズボードの一般的な話になります。
斜め範囲のスキルはダメージが大きいので避けるとか、ノックバックされる先に味方を立たせないとか、そのレベルです。
きっともう少しです!頑張って!
今回のコラボダンジョンのパックなぜ水属性ではないんでしょうか?小説とアニメ見てるけどわからないです。火属性要素あったらどなたか教えてほしいです
wikiによると
パックは火を司る大精霊らしいです。
熱を奪うことで氷系の魔法が使えるらしい。
あ、ほんとだ、へー! ありがとうございました!
ありがとうございます。試してみます
おかげでクリアできました。2体は無理でも一体はスキルマしたいです
ただいま協力マップ初挑戦してるんですが隠しマップというものがあるそうですがそちらはやったほうがいいんでしょうか?
隠しマスは最終的にはやった方が良いですよ。ミッション報酬で☆7が貰えますんで。
ただ毎回やる必要は無いので、マップクリアしてあらかた宝箱を開けたら、退室してしまって問題無いです。
隠しマスは特定の時刻にだけ出てきたりしますので、
たまたま出ていた時にミッション報酬貰える分だけ挑戦する感じです。
一回やるだけでいいのでしょうか?クジンがほしいだけなんですが
はい、そうです。
1回やれば、勝敗など関係なくミッション報酬として貰えます。
遅れました。昨日試して入手できました。ありがとうございました
リセマラが終わって始めることができたのですが、覚醒に必要なレヴォルトがイベントミッションの闇レヴォルト1体しかゲットできていません。
手持ちのキャラ+イベントで取れるキャラで獣帝を攻略できるかどうか
もしくはその他で現在レヴォルトを入手する方法があれば
をご教授いただきたいです。
レヴォルトのページに同じような書き込みをしたあとに質問のタブを見つけたのでこちらにも書き込ませていただきました。二度のお目汚し失礼します。
1枚目です
2枚目です
3枚目です。
あとレギンさんはスキレベ6が一体います
うーん、やっぱ水レヴォルト欲しいですよねぇ。
追加でヴリトラ(昏き蛇洞でドロップ)を入手できれば水レヴォルト(エイルヴィュラー討伐)行けました。
クロユリL、カティ、ヴリトラ、ムルムル。
たぶん全部スキルレベルは1で行けますが、道中でスキル溜めを意識して進む必要があります。(出来ればクロユリはループ出来るくらいはスキルレベルを上げておきたい。)
ボス戦では相手の矢印がこちらに向いたタイミングでムルムルとヴリトラのスキルを使い、カティのカウンターでワンパンする感じです。
カティは副属性無し、反撃攻撃力強化ソウル無しでワンパン出来ました。
さて、ヴリトラはどうやって取ろうかな…。
一応SSをば。
おにぎりさん!!ありがとうございます!!
ヴリトラとクロユリのスキル上げ頑張ります!
ノマダン進めてミッションで各色一体ずつもらえるのはもう取ったんですか?
ノマダンは偽りの楽園で詰まってしまって進んでないですよね…
偽りの楽園ですが、クロユリL、コノハナサクヤ、ベリアル、レギンで行けそうな気がします。
ボスまではクロユリで回復しながら殴りで行きます。
ボスはコノハナサクヤのスキルで回復、レギンエンハをかけたベリアルスキルでワンパン出来ると思います。
そうなんですね!
コノハナサクヤとベリアルも頑張って育てたいと思います!
防護貫通って結構欲しい場面あったりしますがあんまり持ってないんですよね…
新キャラのプリエ
「エリア・フェーズ移動速攻」
とか言うパワーワードが書いてある・・・
怒りの暴君セイバーオルタ[HF]リーダーで道中の雑魚チラシ用にフギムニ編成しているのですが、お勧めのソウルとかありますか?
今は攻撃UPとスキル封印耐性をつけてます。
最近始めたので限定ソウルはほぼありません。
始めました。これでリセマラ終了でいいんでしょうか?オルタってこれと配布だけですよね?いないと厳しいと言われたんですが
リセマラ終了で良いと思います^^
オルタはアインツベルン城内【滅】のドロップ駒にもう1人います。
オルタエアプなので”いないと厳しい”の意味はわかりませんが、
強いので取れたら、取ったほうが良いです。
難しいダンジョンなので、無理強いはしません。
ライダーHFさんが2人も良いですね。
今、学園での死闘【冥】でスキル上げ素材が落ちるので、
出来るだけ、ライダーさんのスキルを上げたほうがよいと思います。
おそらくガチャのオルタだと思いますが見えてなかったんですかね?とりあえず育成してスキル上げ目指してできることやっていきますが滅は厳しいな。できる部分だけやりますかね。ありがとうございます
シアの2体編成パって現実的にありですか?
もしあるならどんな感じの運用か教えてくださいm(_ _)m
ありっちゃありです
実際私ごくたまに使うことあります
シア覚醒するとカウンター付与出来なくなるので2体目でカウンター付与して連鎖追撃できます
ただ高難度ではわざわざシアパにカウンター付与役を割く余裕はまずないので、使うとしても低難度の周回くらいだと思います
なるほど!返事遅れてすみません。
回答ありがとうございます!
スイマンドル4層の攻略中2フロアの光玉が毒ダメージ4回入っても残ってた場合があったのですが、
原因わかる方いらっしゃいますか?
バグ?
攻撃力吸収能力持ちで攻撃して光玉の攻撃力下げてると自滅しないようです。ゼイリオンで殴りすぎではないでしょうか?
返信が遅れ申し訳ございません。
そういったことがあるとは思いもしませんでした。
大変参考になりました、ありがとうございます。
敵の特定属性への耐性(能力のやつです)はスタンダメージに影響があるみたいですが、味方の能力や熟練での耐性でもそうなのでしょうか?また、スタン耐性ソウル以外で影響がある要素があるならば教えていただけると幸いです。
もし知っている方がいたら情報ください。
リヴァイアサンの覚醒素材のオリオンの色違いですが
現在の入校許可では入手できない仕様でしょうか。
300×6スタミナ程度は周回しましたが一向に出現しませんでした。
ダンジョンに入るところに色違いが表示されてないのは出現しないということですかね、、、
冥の方ではドロップすること確認出来ました。
極は確認してないです。
コメントを見て、10周ほどしたらドロップしてくれました。
初めてゲットの演出がでたので
間違えて売ったとかではなかったみたいです。
単純にドロップ率が低いのか、運が悪いか。。。
返信ありがとうございました。
高ランクのサモンズボーダーの方にお聞きしたいのですが、ランクを上げればあげただけパーティコストって増え続けるのでしょうか?
個人的にはコストが1000を超えるのか知りたいのですが…
こんにちは。現在ランク1122、コスト852の者です。
結論から申し上げますと、ランクを上げれば上げた分コストが増えます。
ランクをカンストしていないため、カンスト時のコストが如何ほどなのかは分かりかねますが…多分、カンストすれば900近いパーティーコストが得られるのではないでしょうか。
ランク上げで時間効率最高はどこでしょうか?
長文失礼します。
よく分からない現象が起きたので質問させて下さい。
ムスメナキの山に適当なパーティーで行った所、2エリア目の下から2段目の岩が1つ消えました。何度行っても岩がありません。ここはランダムではなかったと思います…
さらに自分なりに試した所、どうも最下段にスィシアがいると岩が消えるみたいなのです。
本来スィシアである必要はないと思いますが、だとしても条件を満たしたらエリアのギミックが変わるといった仕様を聞いたことがありません。
ランダムであったりただのしょうもない勘違いであったら申し訳ないですが何かわかる方いらしたらお願いします。
そんなことが!?気になりますね
後で自分もやってみよ
ダグザで緑レヴォルトできましたわ!!
シュリミックでワザと死ぬのがキーポイント。
あとは定番のヘパイストスと、30ターン待ち。
※二発でやれます、エクレールは添えてるだけ。
ダグザは全レヴォルト適正ですわぁ!!
既出だったら申し訳ないんですけど、ベヒーモスとかのスキラゲってどういう仕組みなんですか?
進化前食わせても上がらないし全く同じやつ食わせないとダメなんですか?
その場合進化とか開放したらスキルレベルどうなるんですか?
同名のスキル同士の物を食わせないと上がりません。
進化後にスキルが変化する場合は上げ直しです
入坑許可所には神級『恐るべき女神』は無いのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
お願いします。
神級以外はフィルターかけておりません。
デカン高原って所の中にあるんですね。
自己解決致しました。
ダンジョン検索しにくいですよね。攻略サイトとか見ながらダンジョン探すのダルいし見にくいので、気持ち分かります!
アニバガチャのラインナップを見て思ったんですけど
アニバーサリー限定のフェス限以外のフェス限のピックアップ率って
1回目と2回目で変わったりするんですかね
ラインナップに天魔シリーズがないので気になりました
今回の協力マップ どこでCP稼ぎが正解ですか?
死んでも周回してくれないものか…
あくまでも私の場合ですが、各島の一番奥のボスの手前で周回してます。たぶん18周くらいで16個の宝箱全部開けられるだけのCPたまると思います。
属性ごとにオート周回チーム作っているわけではなく、光染めのチームで対応してます。
通常のHPアップソウルが残り0になっていたのですが、99たまらないとつけないので端数が常にあるものだと思います。前確認した時まではあと6×99くらいはあったのでバグ??と思ったのですが、同じような違和感を覚えてる方いらっしゃいますか。
※ゲーム攻略の質問でないため大変申し訳ないです。、
既出でしたら申し訳ございません。
ソルダン神 を経験値Lで周回してる方にお聞きしたいのですが、1面の雑魚処理はどうしてますか?
自分はナツイグがいないので、泥駒一方通行で行っているのですが副属性等色々変えてもよく事故ってしまいます…
自己解決しました。
一方通行のソウルを弄ったら安定しました。
ユオン&オーベロンについて質問です。
このモンスターの2体運用はどうでしょう?
ユオン&オーベロンLで2体だとしつこいかなと思いますが、他のモンスターLのサブだと行けますかね…?
スキル範囲が固定なので2体運用はしにくいキャラと思いますが、手持ちが少なければ回転早いしありと思います!
一年ほどゲームから離れていたのですが、オートマタ覚醒を期に再開しようかと考えています。
ただ、今何が重要で何が大切かを知らないので、ここだけは押さえておくべきという所は何かありますか?
個人的な意見になりますが。
オート周回、オート売却実装により、周回が楽になってます。
経験値リーダーの確保、と出来れば、ソウルダンジョン神級オート周回編成が組めると
良いと思います。
現在はスキル上げ3倍などありますので、育成に力を入れても良いと思います。
あと、サモクリ50万確保をお勧めします。
理由は定期的に開催されるガンホーコラボのサモクリ購入枠のカグヤ入手です。
去年は3~4月ぐらいと記憶しています。
LSも使いやすいのですが、
ASの[速攻]火属性の味方全体が、1ターンの間攻撃力5倍&ダメージを80%軽減。
が便利です。
なるほど、ありがとうございます!
経験値リーダーはハツミがいるので大丈夫ですね。あとは、神級ソルダンをどうにかします笑
覚醒後のサイリスタの顔に違和感を感じるのは自分だけだろうか??
アグラマンに攻撃バフが条件の割り込みをされたのですが、覚醒は攻撃バフに含まれるんでしょうか?
滅キャラ性能が公式サイトで出てたんですどどうでしょうか?
ぱっと見でマルシリウスはリーダーとしてもサブとしても強そうでガヌロンは自分から自滅できるのが面白そうだけど相性の良いキャラが思いつかない…って印象でした
今更ながら、エリアエフェクトについて
知ったこと
ダンジョンで各1回しか発動出来ない
エフェクトは最初に発動したやつ
エフェクトは変わらないけど別のを重ねがけ可能
ランバト報酬のグィネヴィア、15まで上げることを考えた場合、
スキルLvUP3倍期間中の今、ランク報酬の子にペン食わせた方が最終的な消費量が少なくなりそうな気がしますが、さて…
ランバト終了後、3倍期間がどのくらいで再来してくれるかなあ…
とりあえず突っ込んでみたところ、
チビ25、真ん中の5、で1→15まで上がり切りました…
グィネヴィアかわいい!
すごい今更なことに気づいたんですがちょっと前にあった経験値統一化の修正って「ホーク系の経験値」と「メリー系の属性経験値」だけだったんですね
ホーク系の属性経験値やAE経験値、メリーの経験値、コインとサモクリは統一化されてない
特にホークの場合属性よりAEが欲しいなら進化させたほうがちょっとだけお得
情報ありがとうございます!
知らなかった…(^ω^)
エリアエフェクト的には進化させたほうがお得なんですね。
カロンの塔最上層、ユオンlでイフ、サイリスタで行こうとしていますが、デルフィもクリスマスフラマもいません。代用効くキャラっていますか?この枠の役割があまりわからなくて…….教えてくだちい!!
ユオン持ってないですが、デルフィ、クリフラの役目は飛行持ち及びLSを満たすリジュネ役だと思います。
代わりになりそうなのは、エイルヴュラー、エリクシアあたりでしょうか?
ボスは剣をいくつか拾ってユオンで非ダメアップさせて、覚醒サイリスタでワンパンするのが勝ち筋だと思います。
ありがとうございました。自決しました。(精一杯のジョーク)
何とかクリアしました。デルフィを持ってない、の事ですが、覚醒してコストが足りないためで、覚醒前持っていったら全然余裕でした。
おめでとうございます(–;)
ガンダム00のコラボって可能性はどれくらいあるでしょうか?
新しく劇場版とかが公開されないと、なかなか難しいのかなと思います(^ω^)
BOXの「お気に入り」「超お気に入り」の機能についてお伺いさせていただきたいです。
みなさまどういった基準でBOX内で振り分けていますか、、、?気軽にお答えいただけると嬉しいです(◞‿◟)
スタメンは超お気に入りでそれ以外の、売却したくないのはお気に入りに登録してます。スタメンは普段よく使ったり、育成に手間がかかった駒などです。
ライトレヴォルトのボス、防護貫通ダメージは入ると聞いたのですがこんなものなんですかね
多分デバフかかってるからだと思います。デバフはエンハで打ち消し出来ますし、自分のように復活リーダーで攻略するのもいいかと。チャンドラLの復活後真アサシンのチェーン2ndでワンパン出来ます。☆5枠はチェーン持ちヴェロボーグです。
ありがとうございます😊
塔と魔窟ってどっちの方が難易度が上なんでしょうか
塔の方が難易度は上だと思いますが、魔窟は属性縛りがあるので、手持ち少ないとやりにくいと思います。
ただ塔、魔窟どちらも実装時期により難易度に差があるので、どんどんチャレンジしたほうがよいと思います!
返信ありがとうございます)^o^(
なるほど、ためになりました!
FGOのブログが見当たりません!
どうなったのでしょうか。
fateコラボはstay nightの遠坂凛ルートのUBW, 間桐桜ルートのHF、スピンオフ作品apocryphaしかなかったと思います。どちらもアニメ化劇場化でコラボしています。
fate stay nightシリーズは元々アドベンチャーゲームなので、分岐ストーリーがあります。多分それをfgoと勘違いしたのでは?違ってたらすいません。
アラッ?
http://fgoblog.com
こちらですかね?
今日更新しましたよン(^ω^)
スマホからだとFGOブログに飛ぶリンクが見当たらなくて…。
ありがとうございます!
すいません、リンク追加しておきました!
サモンズボード始めてみようと思ってます。
今のガチャシリーズだとどのキャラクターから始めればいいですか?
いっぱいいすぎてわかりません。
どなたか教えてくださると嬉しいです。
こいつさえ居れば何でもいける!っていうキャラは実は居ないんですよ
サモンズのダンジョンは属性指定だとか出禁だとか、ギミックで上手く調整してきてます
初めはビビっと来たキャラ、こいつカッコイイ(可愛い)ていうので初めてもいいと思います
結局長く続けてドロ駒、ガチャ駒を広く集めないとサモンズは攻略出来ないので愛着持てるキャラでのんびりもいいかなーと
実は最初〜中盤に掛けての限定的な場合ではありますが、「オルランド」っていう、なんでもいけちゃう壊れキャラがいるんですよ…、アニバーサリー限定なんですけどね!
今だと、シアやナティエ辺りがオススメと思いますが、そのうち始まるかもしれない(去年は5月中旬スタート)ガンホーコラボの方がリセマラには適しているかもしれません。
ただ、いつスタートかは全く分からないので、まずは始めてみて感触をつかんではいかがでしょうか。
「サンダルダの火力は実は意外と高いので、鍛えておいた方がいい」という内容の記事(コメント?)を前に見た気がするのですが、どの記事だったか分からなくなってしまいました。
ご存じの方がおられたら教えていただきたいです。
http://summonsboardblog.com/57271.html
こちらの記事ですね、きっと!
ペソさんに寄稿してもらったものです。
あ、こちらで間違いないです!
もう一度読みたいと思ってたので助かりました。
ありがとうございます!
今さら気がついたけど、いつの間にかボックス拡張が一括で出来るようになってた。地味に便利
サモンズが暇なので新しいソシャゲを始めたいんですが
ナカジマさんオススメのメギドとアークナイツと対魔忍どちらがオススメですか?
ググったらすんごいゲームだったぜ対魔忍!
アークナイツおすすめっすよ^o^
課金しなくてもいいし、難しいけどやりがいあります。
周回しなくていいのも嬉しいすね。
返信ありがとうございます
ナカジマさんに言われた通りに対魔忍RPGとアークナイツをとりあえず無課金で始めてみます。
仕様の話なんですけど、ダメージ表示がカンストしてるときって内部的にもカンストしてるんですか?
カンスト分が切り捨てられるならほむらよりミストルティンの方がダメージ出る時代がいつか来るんだろうか…?
サモンズ始めてランクも150ちょっとまでやっといきました。いまだにパーティーの編成に悩みます。どのキャラと合わせたらベストなのかよくわからないです(ノ_<)
おすすめのパーティー編成教えていただけると嬉しいです。
ふさん、
個人的には
クロユリ&シュストLが編成を組みやすいと思います。
アタッカーとして、シャオシンを覚醒出来れば強いと思います。
他の枠は回復、エンハ、ギミック対策に割り振れば、
そこそこのダンジョンをクリアできるのではと思います。
画像貼っておきます。
ラストです!
竜転の黄河の「子」を含まれるミッションに星々の子スコーピア&アリエルをリーダーにしてもクリアになりませんが何か間違っているのでしょうか?
モンスターBOXのキャラクターの上に出る編成中の文字を非表示にする事は出来るのでしょうか?誰か知ってたら教えて下さい。
既出でしたら、すみません。
熟練ポイントでのHPや攻撃の増加率は、そのときのレベルの数値をもとに増加するとのことですが、後から覚醒が実装されたキャラは、覚醒実装前に熟練上げた場合と覚醒実装後に上げた場合では、最終数値に差が出るということでしょうか?
また、同様に、後からステータスが変更になった場合も気になります。
覚醒実装後や変更後のステータスを基準に、自動で熟練での数値も変更されているなら嬉しいのですが。。。
亀ですが、後からステが変わったとしても熟練での上昇値はそれに伴って変わるので、いつ上げても大丈夫ですよ(^ω^)
お返事ありがとうございます!
後で変わるんですね、安心しました(^^♪
アッティカ、アタックミッションの件ですが、
アタックタイプの呪い付与AS持ちって、いますでしょうか?
超火力で押し切るか、耐久して、弱体化待ちになるのでしょうか?
アタックの呪いAS持ちは居ないと思います。自分は弱体化まで耐久してクリアしました。
かじさん
回答ありがとうございます。
弱体化を待ちます。
初めてはやらかしたんですが協力マップのCPで入手できるレヴォリエをメールボックスで入手するの忘れて削除されました。この場合復刻なんてないでしょうし二度と入手できませんよね?火以外全て削除されたみたいです。完全に忘れてました
トリヴェール以外あんまり強くないので、そんなに落ち込まなくていいですよ
今回のマップ報酬ちょっと迷惑ですよね
一回の報酬が多すぎる…
復刻されても結構先になるでしょうねー
まじですか。トルヴェールの覚醒素材がほしい。しかたないか。幸いというか相性よさそうなの持ってないから復刻信じるか。ありがとうございます
ボックス拡張ってどれくらいすればいいですか?
微課金のライトユーザーなんであんまりコスト避けません
fatehfコラボからばじめて、もうボックスがパンパンです断捨離はしました
自分はペンダン周回のことを考えて100ちょい空けるようにしてます。いきなりそれだけ空けようとすると石が結構必要なので、少しずつ拡張してはどうでしょうか。
そうしますう
花火打ち上げ場所、
「祭」4体編成ミッションで
ガチャ限なしのクリアは可能でしょうか。
祭ディアンヌL(slv5)、ベファーナ詰め
ベファーナL、ベファーナ詰めで試行してみましたが、
火力、耐久力不足で、半分ぐらいしか削れません。
アンチューサ の性能教えてくれませんか
調べ方が悪いのか出てきませんでした
ログイン勢だったのですが、最近は少しずつプレイしています。
ソウルダンジョン(神)をオート周回しようと思います。パーティはオルランド(L),スカルキュレーター,ダークネイヴァー,星5枠と揃っていると思います。
全ての駒にTPアップソウル付けないと無理ですか?「こうした方がいい」などアドバイスが欲しいです
色々試しているのですが中々うまくいかなくて…
過去ログにあるのかもしれませんがよろしくお願いします
そのパーティーならTPソウルはフルで必要になります。エリア2で先にスカルのTPスキルを使うよう上に配置、ダークネイヴァーの副属性は蒼でスキルが2マスヒットするよう角に配置すれば行けるはずです。
ダークネイヴァーのスキル威力の底上げのため、全員HPソウルで強化しておいた方がいいもしれません。
回答ありがとうございます。
試してみます
長年ブログを愛読させてもらってます。
皆さん、復刻でまた手に入れた塔や魔窟のボスはどうしていますか?
最初に手に入れた際に、スキルマにはしてしまうので、コレクションで残すか、混ぜて熟練の足しにしてしまうか、ここにきて迷ってます。
お知恵拝借願います。
生誕の花屋敷 第3フロア桜姫のスキル範囲がよくわからないのですが、
物理防御ダウンとスキル防御ダウンの範囲について
解る方ご教授お願いいたします。
なんとなく宝玉ボックス眺めてたんですが、一つ大量に余ってるヤツがいたんです、コパピーって言うんですけどね。
それで質問ってほどでもないんですが皆さん何体位になってるのかなぁと。
もし以前にも同じような質問があったならすみません。
この前、めでたく10万体を突破しました……。
俺的光結晶の運用方法
①ガチャ引くなら以下の順番が効率的です。
アニバガチャ(ハズレが少ない)
フェス限ピックアップガチャ(有名所のみ)
ハツミガチャ(経験値Lは駒が揃ってから)
コラボガチャ(場合による)
オルランド、マルティウス、アイシャ等攻略でよく使われる駒が引けたら、後は自由に使っていいと思います。コラボガチャの大当たりより先ずは上記のフェス限を狙う方が効率的だと思います。(ジェレミア、アーチャー等は例外)
②ログイン、ミッション、未クリアダンジョン、協力マップ、ランバト、討伐ミッションを積極的にクリアする。
ミッション報酬もチリも積もれば山となって、今年の場合は夏から150個ほど溜まりました。
③ボックス拡張は最小限に
空き枠が100ほど有れば十分です
光結晶が多く驚かれたので、紹介してみました。あくまで効率重視です。このルートはリセマラである程度強いキャラがいる前提なのでそこんとこ理解よろしくお願いします。
何故こんなに石が余ってるかと言うと、サルニエンシスが復刻して、ダークネイヴァーを狙う必要が無くなったからです。だんまちコラボも代替がきくと思ったので引きませんでした。ただ後悔がないかと言われると嘘になるので、
結局引きたいなら引いていいと思います。
アイズはめっちゃ使われるし、ベルくんも塔とか活躍してて羨ましかった。実際次回のギアスコラボでは大放出する予定です。
午前はできたのに
午後になってからアプリが起動できない
同じような症状の人います?
オートマタの画面でタップすると固まりますね(‘ω’)
しばらく待つとギアスコラボの画面になるので、その時タップすると入れますよ!
いつ、リセマラ狙うなら誰がいいですかね?
いま、リセマラ狙うなら誰がいいですかね?
ジェレミア×4体が、序盤は一番楽な気がします。
オート周回でかなり助かる
ギルドのモンスター討伐にて、炎侵魔紋フツノミタマと天変の英雄マウイを使った1ターン目以外完封パーティを使っているのですがリーダーはなにがよいでしょうか?
今は獣祝妃ウーラ・ムーラと歴戦の勇将オルランドで挟んでいます。
ダランティのような「受けるダメージを1にして●倍で反射」というスキルの場合、敵が防護貫通や特定軽減効果貫通のダメージスキルを使ってきても、受けるダメージは1になるのでしょうか?
防護貫通の特性上反射はできないにしても、受けるダメージを1にしてくれるなら、他にも使いどころがあるのかなと思った次第です。
皆さんの意見を聞きたいのですがレム、めぐみん等所持している状況だとしたら
皆さんはカレンの一点狙いでガチャを追いますか?
前回のコラボから手持ちのキャラが増えカレンを追わなくても大丈夫かなぁと感じています
カレンがいないと困る場面や周回等意見いただけると幸いです
ファーストミート・フラマのLS
12コンボ以上で攻撃力が20倍に強化されてますよ
みなさんに聞きたいのですが機種変するときにサモンズを新しい機種にするときに古い機種にはいっているサモンズはアンインストール(消した)ほうがいいのでしょうか?それとものこしておいたほうがいいのでしょうか?どちらでもいいのでしょうか?10万以上課金しているので………😭そこまでしといてわからないのはもうしわけないのですけど😭😭教えてください❕
僕は残ってるのも、消してるのもありますけど影響ないですよ(^ω^)
しっかり引き継ぎできてたら問題ないと思います。
教えてくれてありがとうございます🎵どちらでもいいのですね‼️ずっと迷ってたのでよかったです😆🎶本当にありがとうございました🎵
いつも拝読させていただいています。
サモンズボードの新参者です。
まだ、入ってから一ヶ月ちょいですが、
いろいろ模索中です。
一番困ってるのはモンスター(駒)の強さです。判断基準あれば教えてもらいたいです。
役に立たない駒はないかもしれいが、資源が限りあるの新参者にとっては、是非入手したいダンジョン駒あれば教えてもらいたいです。
長文ですみませんでした。
オススメのダンジョン駒
クリアが難しい滅級
ライゼル、ハザン、テラー、バルバレムの4体
神級
クンネカムイ、火木ドゥルガー、サンダルダ、ウインドルフ
冥級
アティエ、ベルナデッタ、ぼんのすけ
ぼんのすけ以外は覚醒するので、育成が大変ですが使える駒です。
ご推奨ありがとうございます
頑張ってみます。
あけましておめでとうございます。
いつも記事を読ませて頂いております。
新年明けてから個人的に好きな新年フラマで
サモボ始めたのですが
少し前に見たナカジマさんの
初心者指南の記事が見当たらなくて
何から手を付けたら良いのか分からない
状態です。
序盤はどういう進め方をしたら良いのですか?
是非、教えて頂きたいです。
※ガチャの回すタイミング等
持ち駒のレベル上げ・進化なんてどうでしょう?
まずは持ち駒の強化が大事かなと思います
ガチャは直近だと7周年ガチャが良さそう?
通常ダンジョンをどんどんクリアして石を貯めておくといいと思います
7周年前のプレアニバもあるけど、新人さんはどっちらを選べばいいの?
個人的にはプレアニバでオルランドやユオンを狙うのがいいかなと
ただ確率はそこまで高くないと思うのである程度石を確保する必要があるかと…
爺さん、御指南ありがとうございます。
一先ず、持ち駒の強化しつつ、ノマダン進めて行きます。
道中、目標出来たらそれに向かうことにします。
https://summonsboardblog.com/start
こちらですね!
でも内容古いんで、書き直さなきゃ…( ³ω³ )
協力マップというコンテンツがこのブログじゃあまり取り上げられてないのは、ナカジマさんがマップに関しては興味が薄いからなんですかね?(なんか悪い言い方でごめんなさい)
マップというコンテンツをやり込みたいな〜と思ったら、LobiやTwitterで最新のマップ編成情報を根気強く探すしかないので、こういうブログでたまーに紹介していただけたりすると、個人的に非常に助かりますが…
(そもそもマップやり込み勢自体の人口が少ないのも影響しているのでしょうか?)
ウーム、興味が薄いというか…
いつも同じパーティでやってるので、あまり書くことが無いんですよね。
もっと調査して記事にしてみたいと思います。
次は2月かな?
アニバマップですよね。
そのあたり意識して記事作ってみます!
ありがとうございます(^ω^)