いろんな作品とのコラボがあるサモンズですけども、最近は異世界もの、異世界転生ものとのコラボが多いですね
異世界転生ものとは何か
いわゆる主人公が一度死んでしまって、記憶を残したまま異世界に転生する、という流れの作品ですね。
トラックにはねられて気が付いたら異世界だった…みたいな。
今や一大ブームとなっているわけですが、起源については諸説あるそうです。
なぜ転生するのか?
僕はサモンズボードのコラボがきっかけでこういった作品に触れたんですが「何で元から異世界を舞台にしないんだろう?」という疑問がありました。
これは現代の知識を持つ主人公が異世界に行くことで読者に説明しやすい、という利点があるんだそうです。
「元の世界のエレベーターみたいなもんか」って感じで。
後は、現代で暮らしていた主人公の方が感情移入しやすい、という理由もあるみたいですね。
ちなみに生まれ変わるのではなく、転移するタイプのお話もあります。こちらは異世界転移と呼ばれるそうですよ。
そういえば転生って言っても赤ちゃんからやり直す作品って見たことない気がするな…あんのかな。
異世界=RPGっぽい世界?
異なる世界、という言葉だけ見ればいろいろな世界がありそうなんですけど、「異世界もの」で扱われるのは大体がRPGに登場するようなファンタジーの世界なんですよね。
「スキルを獲得」といったゲームに登場するような文言もあります。
これは正直ゲームばっかりやってる僕からしてもわかりやすい)^o^(
世界観の説明をしなくてもなんとなくわかって貰える、という手軽さがあるわけですね。
中世ヨーロッパっぽい雰囲気で魔法使いやドラゴンが登場する世界観はもうお馴染みですし。
ドラクエとかファイナルファンタジーが爆発的な人気を得て、そっから定着した感じでしょうか。
なろう小説に出てきがちな異世界、という意味でナーロッパと揶揄されることもありますが、僕みたいな雑なヤツからしたら「あ、あの世界ね。」って感じでわかりやすくて良いと思うんですけどね。
異世界+チート
主人公がとんでもなく強い、という設定もかなり多いです。
最初から作中最強クラスで最後まで俺TUEEEで突っ走っていく作品も見られますね。
まず苦戦しないのでバトルに緊張感がなかったりするのですが、これは異世界ものだけに言えるものでもなく、割と昔からあると思います。
僕は主人公が真ん中ぐらいの強さの作品が好みなんですけど、ジョジョ3部とかバキも好きなんで共感できますね)^o^(
読み手が主人公に自分を投影して願望を叶える、承認欲求を満たす、といった効果があるそうです。
※話ズレるけど作品の主人公=自分の分身って僕は思えないタイプなんッス。見た目も性格も違い過ぎて、そこまで没頭できないというか…頭が硬いのかな。皆さんはどうですか?
異世界+ハーレム
同様の理由で主人公が異世界でモテモテになるという作品も多いですね。
やっぱモテたいという気持ち、誰にでもあるやん…。
男女逆の作品も相当昔から見られるので、これはどんな人にでも当てはまる願望なんじゃないかと思います。
異世界ものは中年にも人気?
ここまで調べて「なるほど異世界ものは少年たちの夢を叶える世界観なんやな、めっちゃわかるマン」と思ってたんですけど、実際は中年にも人気なんだそうです。
リセット願望があるから、ということなんですが、まあコレは人によりそうですね。
家庭を持ってたり、仕事で重要なポジションについてるとか、お客さんをたくさん抱えてるとか、親の介護が…とか、そういった状態でリセットされても困りますしネ)^o^(
サモンズに合うのかどうか?
異世界ものばっかりで飽きたという方もいらっしゃるとは思うのですが、僕は割と合うんじゃないかなと思ってます。
サモンズはいろんな世界からいろんなキャラクターが召喚されていて、中にはロボット兵器的なキャラもいますから「何でもあり」ではありますよね。
ただ、やっぱり剣と魔法のファンタジーRPG的な世界観がベースだと思ってるので異世界ものとの親和性は高いのではないでしょうか。
絵柄も近い気がします。
何でもありって言っても北斗の拳とか花の慶次みたいな劇画調だと浮いちゃうもんね。俺は好きなんだけどね。
新規プレイヤーの獲得!
運営さんとしては一番の狙いは新規プレイヤーを獲得できることなんだと思います。
当ブログも「エヴァコラボから始めた!」「Fateコラボをきっかけに知った」という方がたくさんいらっしゃいます。
興味を持ってもらえるきっかけとなるのは大きいですね!
後はめちゃくちゃファンの方が「〇〇出るまでガチャ引く!」と気合を入れるパターンもあります。
そういった意味ではコラボはサモンズが今後も盛り上がっていく上で大事なんじゃないかとも。
コラボ元を知らないケースも多いので、塔とか魔窟みたいなサモンズオリジナルのコンテンツの方が僕は好きですけどね。
というわけで
やっぱスゲー流行ってますよ異世界もの(異世界転生・転移もの)。
2000年代から作品が増えていった、という記事も見かけたんだけど2020年を迎えた今、さらに増えていっている気がします。
なので今後サモンズボードとコラボする作品もたくさん出てくるでしょうね。
コラボする作品をきっかけにサモンズする人が増えて、このブログ見てくれる人が増えるなら僕は大歓迎よン)^o^(
コメント
なんのブログかよくわからんくなってきたけど考察おつかれさまです!
コラボ先との世界観が合う合わないはそんなに気にしないほうなので単純にコラボの当たりをゲットできることを祈ります!
まあでもできれば強いモンスター系の駒が増えたら嬉しいかなあとは思いますね
異世界ものとサモンズを語る前に、異世界ものについてちょっと解説いれた感じですね。
割と強いキャラは手に入りやすい気がする!ガビルさんとか!
コラボ先がなんであれ制限ダンジョン攻略等に役に立つコマがてにはいるので何がきてくれてもオッケー派です
そうですね、最近は星5の強いヤツがコラボで来ること多いですね。
御坂妹の熟練あげてえなあ。
なんやかんや増えてきた異世界もの
個人的には増え過ぎて見飽きた感があるなといったところ(例として動画サイトの漫画の広告で見ようものなら見るのやめる程…コメント書いといて思った、こりゃアレルギーだな)
今回のダンまちコラボ?こういうコラボで「あ、この作品気になるな」とならないのが自分なので「他に無いのか?あるだろ?パズドラなんて毎月の如くコラボしてんだろ?」と聞きたくなるのが今日この頃
実際そういう方も多いようです。
なのでこの記事上げてみたんですけどね。
ダンまちは正統派ファンタジーみたいっすよ、期待してます(^ω^)
世界観というのは非常に難しいですよね。
コラボすればするほど、個性が増えて元の世界観は薄れるのは確かです。
ですが、サモンズ に明白な世界観はなく、世界の神様が混在し、モンスターや機械も召喚してますし、どんなコラボが来ても世界観が合わないとはならないと思います。
まー、異世界もののコラボが多いなぁとは思いますけどね。
サモンズ自体があんまり説明されてませんよね。
マグゾーヴァが一応のラスボス?
異世界ものはちょっと多いのはありますね。流行りですなあ。
赤ちゃんからスタート系も沢山あるけど、アニメ化した作品がまだ少ないのかな
言葉覚える、乳幼児期から訓練始める、人間離れした強さを幼くして手にするをどうしても入れる必要が出てくるので、かなりうまくやらないとアニメ的に大事な1、2話が地味になりやすいのかなと思います
RPGみたいな世界は自分も好きですね
キャラに関してもナカジマさんと同じく別人として割り切って見てます
自己投影して見る人なんているのか…
おそらくなろう系のチートが嫌われるのは無自覚という名のすっとぼけが鼻につくんだと思います
かの有名な「え?僕また何かやっちゃいました?」みたいなの
リセット願望はよくわかりませんが、自分は箱庭やジオラマ、盆栽、アクアリウム見て楽しんでる感覚ですかね
作者が周りと被らないように試行錯誤して1つの世界を作ってるのを楽しむ感じ
そういう意味では文字通り「異世界」を見れるので楽しいです
コラボ大歓迎です
サモンズ人口も増えるし、人口増えたら長続きするし、あと何故か自分はコラボガチャ運がやたら良いから
ダンまちコラボ突撃するぞー!
おおー、そうなんですか。
赤ちゃんからやり直すってなんかもどかしそうですね。
序盤はだいぶ端折らないとテンポでないのかぁ。
無自覚という名のすっとぼけ!
なるほどな~
このへんが鼻につく、なんか納得できます。
何がすごいの的な態度が反感かっちゃうんでしょうか。
イキリと言われるのはその辺なのか…
しかしこういった一部だけを見て全体を評価するのは惜しいですね。
面白い作品もたくさんあるようなので僕も触れていきたいと思います(^ω^)
このすばとかキャラも可愛くて面白かったですしネ。
初期にケロロ軍曹とコラボしてる時点で世界観とか崩壊してますしね。
どんなコラボが来ようが、ある程度は許容範囲だと思います。
なお、今度のコラボを餌にラノベ好きの同僚をサモンズ沼に沈めてやる計画です。
ケロロ軍曹、可愛いですもんね(^ω^)
いきなりケロロロボだしなぁ。
ラノベ好きから引きずり込むのいいですね。
サモンズ沼へようこそ!
異世界転生ものと言われる作品群は、特に小説家になろうの隆盛と共に広く認知され多くの人気作品を生み出しましたが、実際的には二次創作小説(いわゆるSS)の手法をオリジナル小説に流用したのが流行の嚆矢だと言われています
90年代後半から00年代初頭のネットSS黎明期は主人公改変もの(スパシン、U-1)が人気でしたが、00年代中頃からオリ主(オリジナル主人公)ものの増加と共に、「読者に近い目線のキャラが作品の歴史に介入する」ジャンルが増え始めました
当時は小説家になろうも二次創作を許容していましたし、大手だったArcadiaもオリジナルと二次創作が混在していたので、こういった手法を一次創作小説に輸入するのは自然な流れだったのかもしれません
実はちゃんと語るともっと面倒くさいサイト間の流行の差などに言及しなければならないのですが、大雑把にはこんな感じで今に繋がっています
はっはあ~
なるほど!
すごい腑に落ちました。
もとは二次創作だったんだ。
二次創作は世界観の説明いらないですもんね。
ざっくりでも流れがイメージできました、ありがとうございます。
こういった経緯で流行していったんだな~。
懐古厨のおっさんとしては、なろう系はちょっと苦手ですね。
よく言われることだけど、「オタクの妄想を具現化したような内容」にちょっと「うっ…」ってなっちゃいますね。
おっさんは友情、努力、勝利が好きなんや。
ジャンプ作品とコラボして欲しいんや。
それもめっちゃわかりますよ(^ω^)
子供のころの黒歴史というか、密やかな願望を目の前に突きつけられてるみたいで、やめてくれーってなる部分もあります。
ジャンプ作品も来てくれるといいっすね。
上でも書かれてますがケロロより世界観が合わないものは無いので異世界物でも気にならなくなりました(;^ω^)
食傷気味ではありますのと、正直見分けが付かなくてどのコラボのキャラだったか思い出せないの多いですけどw
出来れば強そうなカッコいい敵キャラが登場する作品とコラボして欲しいとは思いますねぇ
転スラは息子が見てたのでかろうじて知ってましたけど、敵キャラに魅力が無くてサモンズだと泥駒の魅力の無さに繋がるんですよね(´・ω・`)
最初が結構パンチ効いてたからいける感じすかね(^ω^)
ケロロも実際に始まったらそんな抵抗なかったなぁ。
転スラって敵キャラに魅力ないですかね。
でもそういや、どんな敵だったか思い出せないな…
その点リゼロは「サテラサテラ〜」のインパクトが凄かったですw
異世界転生ものが多いのは作者側の都合もあるとかなんとか。
インターネットが発展して色んな人が色んな意見を言えるようになった結果、現代知識と矛盾や引っ掛かりを生む事なく、作品を作るのは難しくなってしまった。その結果、ローファンタジー(現代舞台のファンタジーもの)や時代劇ものは作り手が少なくなってしまった。ハイファンタジーはそもそも世界観構築が難しい。漫画なら絵でしれっと雰囲気出せるけど、小説だとどうしても説明口調が多くなってしまう。つまり読まれない作品になる。
だからファンタジーを書きたい人が手っ取り早く、人に読まれる作品を作るには異世界転生ものは便利だとか。
ただ、現代人は異世界に行っても役にも立たないと思う……現代人とくくるとそうじゃない人に失礼だから、99%の人は。
現代知識でチートできる異世界に行けるだけで運の全てを使ってると思う。
体力はないし、知識もゼロベースじゃなくて、何かに乗っかった物だから。
なるほど~。
ハガレンみたいなのは小説だと難しいんですかね。
ハガレンぐらいしっかりしたものなら小説でも人気出そうだけども。
異世界転生ものが流行ったのにも理由があるんですね。
現代人は確かにドラゴンと戦ったりできなさそうだなあ。
スマホもどういう原理かわからず使ってるしなぁ(^ω^)
中年にも〜で引っかかりました…ワシも中年入りですwジマさんが書かれてる通り「リセットしてぇぇ。」と思ってたり「あぁ良かったわ〜この人生で〜」とか思ったり色々あります人それぞれですけど…自分は転生したらスライムになりたいです←もうあるけど。。。
中年になるとリセットしづらくなると思うんですけどね(^ω^;)
スライム生活って楽しいのかな…
今のところでコラボしている異世界もののラノベは全部読了済みなんですけど、やっぱり魅力的な敵キャラが少ない印象です。出てきたとしても物語の中盤から終盤にかけてが多くて、そこはアニメ化されてないことも多いです。ダンまちもアニメ2期とのコラボのようなのでどんな敵キャラがいたかなと調べてみましたが、あんまりな感じです。1期・3期に当たる部分ならばまだいい感じのやつがいるのですが…(゜-゜)コラボダンジョンが面白いものであることを祈ってます。
うおっスゴイ。
全部読んでるんですか。
そして魅力的な敵キャラだって多いですよ、と続くと思ったんですけど…
そうでもないのですか。
でもあんまり覚えてないかな…
冬将軍だけなぜか覚えている(^ω^)
なろうの中でも古典に当たる「無職転生」は赤子からやり直しでした。
原作読破しましたが、もう数十作は読んでる中でもまだ5位以内には入る面白さだと思います。
アニメ化企画進行中らしいので、そのうちサモンズにコラボ来ることもあるのかなあー。来るといいなあー。
そういえば自分的に去年一番面白かったなろう小説は「本好きの下剋上」でしたが、あれも赤子転生でした。アニメ化もされましたが、あれがサモンズに来ることは無かろうなあ。。。
スゲー名前ですね!
赤ちゃんからの作品も結構あるんですなあ。
アニメ化からのサモンズコラボの流れはありそうですね。
パズドラはよりはましですね。
プロデューサーの趣味と言われているクローズ(不良漫画)
から、戦う要素があまり見当たらないパワプロ、サンリオ、ミッキー。
とにかく、無節操にコラボばかりなので、元微課金でしたが、
きりがなので、課金はやめました。
サモンズのおかげで、このすば、転スラのアニメを見てみましたが、
このすばはツボにはまりました。面白いです。
んん~クローズ!?
坊屋 春道とかのですか。
武装戦線…パズル…
うーん。
サンリオ…。
検索したらキティちゃんとかマイメロが出てきました。
これはちょっと流石に違和感あるなあ。
個人的には七つの大罪が一番雰囲気合ってた気がする
ドロップキャラのデザインも好きだった
確かにあんまり違和感無かったなぁ^o^
また復刻きますかね。
自分はラノベやアニメをあまり見ておらず、どちらかというとああまた俺の知らない作品かと辟易してた一人ですが、それまで興味なかったけどリゼロでレムが当たったり、Fateコラボでオルタが当たったりした際には、嬉しくてこのキャラは原作ではどうなんだろうとかアニメを見てしまうんですよ。
つまりそんな広がり方もあるので皆さん手首を柔らかくしてコラボを楽しんでほしいな。
エヴァコラボのせいでイフ様はエヴァと殴り合えるサイズだと思ってます。
サモンズは異世界モノの作品多いので、どのキャラがどのコラボのキャラなのか今でもわかりにくいのに、それがさらに加速するのかなと思うと少々面倒ですね。せっかくコラボタイトル検索かけれるのに違うコラボのキャラだった、なんていうのが頻繁に起こりそうです。
イフってばそんなにデカいんですかね!
でもメイガスもロボ感は多少ある気がする。
キャラがどのコラボかわからなくなるのはありそうですね^o^
一通り読んだけど良い意味でどれも印象に残らない感じ
毒にも薬にもならないほどよいひまつぶし
そうですか…
ライトな感じで読めるのがウリなのかな。
何か色々勉強になりますね
ネット広告で色々異世界転生もの?出てきて少し読んだりもしますが大体タイトルの内容が全てで後は読者が気持ちいいと感じる事を定期的に繰り返すだけという印象ですね
コラボ相手の決定はアンケートやプレーヤーの分析などで決めてるのでしょうけどもストレートな少年漫画作品や攻殻機動隊みたいな硬派な作品ともコラボして欲しいですね
攻殻機動隊コラボあったんですけどね~
タチコマだけじゃなくて少佐とかバトーもぜひ)^o^(
少佐はサモンズで表現するのめっちゃムズイな?
攻殻機動隊 SAC_2045が4月から公開されるらしいっすよ!
めっちゃ楽しみだ)^o^(
コラボ来てくれたらいいな~
攻殻機動隊コラボ有ったんですね知らなかったお恥ずかしい…
でも調べたらタチコマ配布のみ!?
確かに登場人物をこのゲームには落とし込みにくいかも知れませね
荒巻部長なんかぱっと見ただのハゲた親父だし笑
新しい素子は少し可愛らしい感じでサモンズでも大丈夫そうなので経験値リーダーの配布キャラでおなしゃす
ダンまちは違うと思うの…
昭和のおっさんとしては、異世界転生といえば天空戦記シュラトですね。
あとは転生ではないですが、ラムネ&40とか。
その頃は異世界に行く前からの長所を活かすとか、長所故に異世界に呼ばれるイメージだったんですが、
最近のは矢鱈と引きこもりが転生して謎の覚醒をするケースが多いように思います。(批判ではないです。)
サモンズボードは諸々を召喚する世界観だと思っているので、異世界転生ものとは相性が良いように思います。
というのも、コラボ先の方が「召喚される」ことを許容出来る世界観であると良いと感じる為です。
つまり、そろそろヤマモト・ヨーココラボをすべきではないでしょうか。
そういえばシュラトやラムネ&40も異世界へ転生、あるいは召喚されるパターンですね。
ワタルやレイアースなども。
普通の少年少女が異世界で冒険を繰り広げるというのは昔からあるフォーマットですね。
異世界に行かなくても、ある日突然不思議な能力を得て戦いに身を投じるというのは基本的な導入です。
幽遊白書、武装錬金、BLEACH、シンフォギア……
カードキャプターさくらやリリカルなのはだって。
……ヤマモトヨーコは異世界ではなく未来へ召喚された設定でしたね、そういえばw
つまりシュラトやラムネ&40とのコラボもありえる!?
コードギアス的な駒作りなら
ラムネス&キングスカッシャー
ダ・サイダー&クイーンサイダロン
とかですかね~?