質問・雑談ルーム VOL.11

かなりコメント数が増えていたので増設です!

「コレ聞いてみたいけど今ある記事と関係ないしな~」なんて時は、ココにコメントしてみてください。

相談室VOL.1VOL.2VOL.3
VOL.4VOL.5VOL.6
VOL.7VOL.8VOL.9
VOL.10



スポンサーリンク

さあ!シェアしよう(^ω^)

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    こういう場所あったんですね。

    みなさんの、おすすめのアニバルアーシャのソウル構成をお聞きしたいですゞ

    1
    • 匿名 より:

      私は長期戦に備えて物理振りたいです。が、ソルU回れないし、物理ソウルないしでソル滅用のスキル系のみのままになってます。

    • 匿名 より:

      5枠
      攻撃力アップ、ダメスキ、TP、自動TP、HP回復

      7枠
      +2スロユニソor1スロユニソ&HPアップ

    • 匿名 より:

      お話しありがとうございます。

      自分も現在、7枠でのダメスキ特化型で使用しているのですが、いつもボス戦で物理スキルでの耐久戦になることが多いので、思い切って物理型に変更しようかと思い、参考にさせて貰いたいなと思っていました。

      ありがとうございましたゞ

  2. サンモ より:

    お世話になります!!
    ナカジマさん、この様な場を設けていただきありがとうございます。
    質問失礼します!!
    皆様、オート売却のタイプや、レアリティとかどーしてますか?
    基本的には、全てのタイプと、レアリティを全て選択して、全て売却にしてますが、
    たまに、滅級とかで欲しいのがいる時は全て残す様にしてまして、
    そのままソルダンのオートとか、最近もありましたが、ペンダンジョンとかでボックス一杯になってしまったりの繰り返しなんですが。。
    皆様もその都度変えてますか?
    滅級とかでクリアした後に売却したくないって気付いても、間に合わない事が多々ありまして、、( ; ; )
    クリア後に選択する事とか出来たら有難いのですが、、

    同じ境遇でしたり、対処法ありましたらお願い致します!m(_ _)m

    • 匿名 より:

      必要な素材って大体宝玉化(無制限ボックス)されるので、あんまり気にする必要ないと思う。 宝玉の存在は普通に育成とかイベントの必要数として消費されるのでボックスにあるのと同じ。

      質問的に初心者向けだと思うが、基本的にサモンズは後からでも余裕で回収できるので気にする必要なし。  むしろレベル上げて、スタミナ上限増やす方が時間効率が高い。

    • 匿名 より:

      私は初心者なんで条件はまるで違うと思いますが、ソルダン、レヴォルト、メリゴン等日常的に回るところはフロア個別で全売却にして、後はレア優先の星2まで売却でタイプは全部にしてます。手動は面倒ですががっかり感よりはマシかなと。3からいれないのは一応御三家貯めようかなというだけです。

      すぐ覚醒素材で使いそうな駒と使えそうな駒以外は売っていますが、一度も拡張してないので進化前御三家でカツカツです。ペンダンするときは売って貯めなおしです。

    • 匿名 より:

      ソルダンなどは設定を固有の設定で保存してます
      泥駒とか売却しないように星6・7は外してます

  3. 匿名 より:

    常設ログボは周年毎に見直しかけて欲しいし
    探索の枠は倍にしてもっとマシなものを普段から持ち帰って欲しい

    3
  4. 匿名 より:

    こんな感じです
    オート売却設定実装以来これで困ったことがないので変更したことはないです
    弄ることがあるとしたら下の周回設定のほうくらい

    タイプ
    スキル素材以外は宝玉化するだけなので全選択

    レベル
    1~3
    基本的にいらないもの
    ボックス圧迫対象

    4~6
    4はタマペンがいるので外す
    5は1~3と同様に不用だがそもそもドロップ自体滅多にないレベルなので外してて問題ない
    現状ではほぼチビペンのみ
    6は稀に必要になるときがある(覚醒素材とか)

    7
    問題無用で外す
    今や新規ドロップの大半が7なので1体確保のためにも
    手に入ったドロップは育成で熟練稼ぎに使うので売却しないのも理由

  5. 匿名 より:

    中島さんにはずっとお世話になっていたのに、このような場所があるとは知りませんでした。これまで以上にお世話になるのかと胸アツですW

  6. 匿名 より:

    総力戦ってこのボックスでも挑めますか?
    挑めるなら、どなたか、パーティを作って頂けませんか?

    • 匿名 より:

      クリアできます
      ただ対象が3周目のボスだったので後々の補正などでどうなるかわかりませんが1回もクリア出来ないってことはないですね

      禅月L・ニスカ・狐白・シャインレオルグ ×2

      私は禅月が1体しかいないので後半ボスは適当です

  7. 匿名 より:

    熟練ポイント稼ぎはどれが効率良いんですかね?
    スカル&ルアーシャのソルダン滅オートパの空いた枠に育てたい駒を突っ込んだりしてるんですが、1周70ポイント程度しか稼げないんですよね
    探索を1時間で回してみたら良いのかしら…

    • 匿名 より:

      1時間で250熟練
      20時間で5000熟練
      なので1時間だから時間あたり多いってわけではないのは注意です
      (回収までの時間が早いって点では1時間のほうがいいですが…)
      探索中は編成出来ませんし

      スタミナ関係をクリア出来てスマホ操作が出来なくてもいいならソウル滅とかのほうが副産物含め美味しいかと
      1周70×4体(280熟練)+ソウルドロップという点で

      • 匿名 より:

        なるほどスカルバトラーとアニバルアーシャが組めてる場合は残り2枠にコパピーでも積んでおけば良いんですね

  8. アーロイ より:

    いつも更新ありがとうございます。
    実はコメント書き込むにあたって、ちょっと悩んでました笑
    雑談とかもすきなんですが、やっぱりちょっとでもサモンズを盛り上げたいって気持ちもあったので、今まで利用してませんでした。
    個人的に新キャラやダンジョン攻略、ガチャ考察にコメントが付いてる方が、ぱっと見でやってる人がいるのが分かるのと、欲しい情報や知りたい情報が更新される場合も多いので、利便性もあるのかな〜と。
    何よりせっかくいつもブログ更新されてるので、少しでも更新のモチベになればいいなーとか思ってたりもします笑
    やっぱり反応あるとモチベになったりしますしね。
    なのでこれからも新しい記事が更新されて何か思うことがあれば、そちらにコメントさせていただきますね。
    一応このキャラご◯じゃね…?さすがに◯ソダンジョン過ぎでは…?って思うことも正直ありますが、あまりネガティブなコメントはしないように気をつけてます笑

    いつも見やすい記事をありがとうございます。
    これからも陰ながら応援してるので、無理のない範囲で更新頑張ってください!

    1
  9. 匿名 より:

    ヴリゲン10層火属性のみのミッションは何が正攻法なんでしょうか。ボス火属性100%軽減のため、自分は剣拾いながらバフ+火竜胆木属性ダメでいったけど30数ターンかかりました。11・最上層ミッションよりめんどかったし、特にいらない熟練報酬。ちなみに11層ミッションはアンペルLの固定ダメで道中レヴォルト対処しました。久しく使ってない昔のドロキャラにもたまにお声かかるのがサモンズのいいところ。報酬AE75万、いい仕事したアンペル

    1
    • 匿名 より:

      試してませんがライゼルの毒とか。もっとかかりそうですね…。

      アンペルはなんで開催してるんだろうと思ってたんでスッキリしましたね。

      • 匿名 より:

        もうちょっと見てきましたがリゼロのパックが倍率高めですね。

      • 匿名 より:

        と思ったら解除ついてるぅ!設置アシストで対抗できるようになりませんかね…。炎駒&索冥に発動役とか聖夜サンダルダ&ウィンドルフとかですかね。ウシュマルは貫通なかったです。

        後は毒付与ですがTPマシマシで杠葉くらいですかね。後は基本10倍くらいですが、マシンライゼルが120倍かつ柵でいい感じですね。

  10. kazy より:

    私はスコーピア&アリエスで倒しました。
    修正で貰ったTPスキルがあるのでかなりオススメです。
    このミッションは正攻法というより、ただの持ち物検査に感じますね。
    ダンジョン産で火属性の他属性ダメージ持ちがいるんでしょうけど…

    1
  11. 匿名 より:

    終わりそうで終わらないだけでコンテンツとしてはもう半分死に体だなと思ってる
    公式サイトの滅ダン紹介ページとか停まってるし

    楽しんでる人には悪いけど、ストーリーらしいストーリーも吟味出来る域にない
    ストーリーダンジョンみたいなのがあるでもなく、ボス駒の下の方にメッセージがちょろっと出るだけ

    毎回更新されるイベント内容も、ほとんどが周回を要求される倍パス催促ダンジョンばかりで似たり寄ったりだし、過去駒のテコ入れもなし
    やってて虚無感だけが残る

    4
    • 蝉の灰 より:

      久しぶりにやると鰹節みたいな感じがたまんないですよ。優しいお出汁がでます。最近のは具沢山すぎるので懐かしみながら味わってます。そのあと食べるとまぁまぁおいしい。ガチャは温まりますけどね…

      テコ入れは欲しいですよね、いたちごっこだし売り上げに直結はしないんでしょうけど、関連駒くらいは強化ほしいですね。

      2
  12. 匿名 より:

    リセマラで最初の1回と10連を回した結果なのですが、今来てるガチャは強キャラがラインナップされているということですが、引き続き引いた方がいいでしょうか?
    それとも今後のガチャに石は回した方がいいですか?

    • 匿名 より:

      兎アミュネより上は基本的に強キャラなので手持ちでいうとグラーヴ、ルアーシャ、ククリル、水桜姫の4体ですね
      1回と11連だけで出たラインナップとしては大当たりだと思います

      とくにグラーヴ・ククリルの組合せだけでもかなりのダンジョンを攻略できそうなのでひとまず石温存でいいかと思います
      大当たり11体中4体当ててるので1/3引いちゃってるんですよね

      むしろ多くの難民を生んだ(なんなら今もいる)死ニ神ニスカを今後狙いたいかも?

      • 匿名 より:

        ありがとうございます。
        温存がいいよねとおもいながらも、次のガチャにあまり魅力を感じず手持ちも少なかったのでもう10連してしまいました…。
        結果的にユグドラシルとまたククリルがでました。
        とりあえず教えていただいた通り、ニスカがピックアップされたら狙ってみたいと思います。

        • 匿名 より:

          ユグドラシル出たならokでしょう!

          サモンズは一度出たモノは被るというまことしやかなジンクスがあるのでククリルがその対象だったみたいですねw

          • 匿名 より:

            そんなジンクスがあるんですね!
            そんなに被らなくていいので違うキャラ欲しかったです。
            度々で申し訳ないのですが、3点程追加で質問してもいいでしょうか…。
            ①3体出たククリルは全員育てた方がいいのでしょうか?
            ②所持キャラが写真の通りなんですが手持ちもまだ少ないので出たキャラとりあえず全部育てる方針でいいのでしょうか。
            ③先日のアニバ新キャラは早くてどれくらいで復刻するのでしょうか。

            もしよかったらご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

            • 匿名 より:


              ククリルは基本1体、多くて2体で十分です。
              2体編成した場合はバフをループ出来るメリットがありますが、同じスキルで枠を圧迫するので必要に応じてですね。
              ひとまず1体育てておけばいいです。


              基本的に必要なキャラだけ育てればいいです。
              優先はグラーヴ・ククリルで2つ構成例を挙げます。

              ・グラーヴL、ククリル、空き2
              グラーヴは15%回復スキルを持っていますが、もし保険でもう一枚積みたいなら現在開催中のコズモス(プロヴェ竜穴)、ショップのシャインレオルグ(スキル修練洞4)あたりを育てましょう。
              育てる余裕があるなら光覚醒ブラダマンテでもいいです。

              ・ククリルL、グラーヴ、空き2
              LS条件のハートアップ持ちとして、木ブラダマンテ、もしくは上記シャインレオルグ

              【火】
              ・紅華L、フラマ、コノハナサクヤ、空き
              紅華は最新ガチャに比べるとLS倍率は低いですが、高難度採用実績あるので信頼できます。

              【水】
              ・ユグドラシルL、水桜姫、ザルバ、空き
              余裕があれば狐白も育てましょう。紅華と同じく実績あります。
              ザルバAS>ユグドラシルTPSと使えばHP回復も出来るので安定感あります。

              【木】
              層が薄くて厳しいですね。
              ガラチェラをアタッカー前提にサブ採用で構成を練るのが良さそうです。
              木属性の目玉ガチャが来たら引くのも悪くないかも。

              【闇】
              アニバルアーシャLor闇ステラL、空き2
              どちらもリーダー起用オッケーです。
              LS復活ならルアーシャ、2属性リーダーならステラ。
              2属性だと育てた火属性キャラも採用出来るので育成素材が不安ならステラから育てるといいかも。

              属性編成ですがこのあたりの育成優先をするといいかと思います。
              補足として光のシャインレオルグですが、今後重要になってくるTPの獲得量が最大進化が星5以下、星6以上で違います。(星5以下が多く編成されるほどたくさん手に入ります。増減条件は他にもあります)

              なので星5でステは低いですが、価値あるキャラなので損にはなりません。


              はっきりとしたことはわかりませんが、ハーフアニバでもしかしたら?くらいに思っておくといいかもしれません。

              2
              • 匿名 より:

                ご丁寧にありがとうございます!
                分からないことだらけだったので、PT編成も書いていただき大変助かりました。
                とりあえず相性がいいキャラを編成していたので勉強になりました。
                色々といただいたアドバイスを参考にさせていただきながらプレイしていきたいと思います。
                長々と申し訳ありませんでした。
                ありがとうございました!

                1
  13. 匿名 より:

    とある恒常キャラ推してるけど覚醒も強化も季節版も来る気配なくて悲しいわ

    • 匿名 より:

      むしろそういうのは名前言ったほうがいいと思うよ
      別に名前言ったからって実装されるわけじゃないけど伏せてて運営に届くわけもないし

      • 匿名 より:

        ペンテシレイア…テルチウィトカ…

        • 匿名 より:

          残念ながら運営に存在ごと忘れさられてそう

          2
          • 匿名 より:

            テコ入れの難易度高いw  どこかで一回見たかもぐらいのキャラだな。

            きたとしても、覚醒だけ新しいけど覚醒前がそのままパターンで使いづらそう。

        • 匿名 より:

          ペンテシレイアいいよね、わかるよ…
          いつか来るといいね

          1
          • 匿名 より:

            正直もうあんまり期待できないことも分かってるんだけど、そう思ってくれる人が1人でもいるって知れたのが嬉しいよ

            1
        • 匿名 より:

          アシストが好きだったんでテルチウィトカちょくちょく使ってましたね、懐かしい。後はディケーをダメスキ代わりに使ってたかな。今から見るとあの辺の罠は頑張って差別化してる感がありますね。

          以後更に自分語りですいません。

          私は最初に出たケレースの丸すぎるまん丸に惹かれて始めてしまいました。

          推しと呼べるほどの駒はいませんが、恒常で性能的に印象的なのはウッコですね。最初10倍反撃付与だったかを売り払った直後に30倍になったショックが…。

          フェス限はジョーヴェですね、あそこまでシステマチックだといっそ清々しかったです。セリエといい、アシストついてないのは未だに違和感ありますが。

          個人的には神話シリーズ好きなんで一芸特化の感じでまた増やしてほしいですね、雷からでるのはやめてほしいかもしれませんが。

          回復特化はお腹いっぱいなのでスキブ5個とかスタンボムとか物理罠とか物理HP依存とかのたたき台で実装されませんかね…

          1
  14. 匿名 より:

    各属性で、みなさんのおすすめアタッカーを教えてください!できれば、コラボ以外がいいです。

    • 匿名 より:


      ユレア、杠葉、火雅裏、ベスタ


      零シュスト、モリーユ、ディーナ、ノワール、ラークスパー


      ゴシル&アシュバ、ルプレ、ルティカ、フェンリル、フィーリィ


      グラーヴ、修羅禅月、リーベ、恋心アネッタ、遊霊デリッシュ、ニスカ


      ミラセナ、ムラマサ、魔帝ブリュンヒルデ、月熊の庵、ルアーシャ、ダネット

      • 匿名 より:

        ありがとうございます!特に光属性の強アタッカーがいないので、グラーブとニスカあたりを狙っていきたいと思います。

  15. 匿名 より:

    新しく始めたのですがこれでスタートしても大丈夫でしょうか?
    初心者なのでさっぱりわかりません。
    どなたか教えていただけますでしょうか。
    お願いいたします。

    • 匿名 より:

      リセマラしなおしましょう。
      最新キャラ2体を引いたのは素晴らしいですが、はっきりいうと新規がスタートするには使いづらいキャラです。(リーダースキルの縛りが強いため)

      それよりもおすすめラインナップ内で挙げると
      プラリネ、光アネッタ、ルプレ、モリーユ、祝ラルグ、闇エシェリ、グライアーノ、ペレドゥル
      あたりから複数取りたいです。

      とくにLS条件が緩く自身のASで攻撃も出来るルプレ、モリーユ、祝ラルグの3体はおすすめです。

    • 空プ蝉 より:

      大当たり二人いるのはいい感じです。強化役なので汎用性のあるミーチェル、若干癖あるけど耐久出来て火力もでるオリシュって感じでしょうか。ただまぁ十全に発揮しなくても強そうです。直接は組めません。

      強化役はいっぱいいるんですが、火力役がちょっと乏しく見えるかなという感じ。物理とスキルあるうちの物理に偏ってるかなと。後当たりもその二人だけですが、引き直しと十連で三人狙いは地獄です。二人でも苦行。まぁスキル火力はある程度はドロップで補えるので大丈夫です。最高難易度はきついですが。

      今のメンツでもある程度はいけますので理解を深めるために一旦ちょっとやってみるのもいいと思います。とりあえずミーチェルに紅華、枸橘、シドゥリでも詰めてノマダンですね。ノーマルダンジョンクリアして、今なら塔の下の方とペンダンが先ですね。ペンダンはミーチェルに枸橘でいけるかなぁ。で、ぼちぼち覚醒素材集めてください。コイン交換所にレヴォルトという素材はあります。面倒なら最初は猛稽古やって紅華だけでも十分です。ランク上がらなくなったら禅月をポイントで交換。ただし石は初回クリアボーナス以外あんまりたまらないので溜めるならガチャはほどほどに。

      一応編成例を。

      ミーチェルリーダーに物理火力の紅華に闇の内、物理火力のオルランドかフォンセ、とりあえずlvmaxのヒガン、スキルのシドゥリから二人入れときましょう。ヒガンとシドゥリがとりあえず物理火力は出せます。さらにスキル火力だしたいならドロップの残月を覚醒させたのがとりあえずおすすめですがかなり癖あるので苦戦するかもしれません。難易度に見合った満足感はあると思います。

      オリシュリーダーに、耐久用のヴァハグン、TP稼ぎに雛アンドロメダかギルガメッシュ、強化役としてドロップのレギンなりゼノヴァなり。オリシュの物理火力頼りですが一発だけ大きなスキルダメージも打てます。

      若干狭いですが二本軸ができるので将来性という意味では悪くないです。そもそも今のガチャでばっちりシナジーあるキャラはそんなに多くないので続けるならしばらく溜めることを勧めます。あるいはとりあえず引いちゃって引きが悪ければやめる、というのもありますが、最新当たり二人いるので勿体ないような気もします。引くにしても様子見の十連くらい。

      で、貯めるとしてもゲームの根幹といってもいいソウルダンジョンくらいは回りたいところですがそのメンツだと神級は頑張ればいけますが滅級はちょっと厳しそうということで効率が一段落ちます。まぁ中々回れないんで一旦それでというのもありです。

      お時間取れるなら一旦引き継ぎ発行してリセマラしても結構ですが、今引ける中でこれだ!っていうのは正直あんまり思いつきません。一応モリーユ、祝ラルグ、ルプレが直近の活躍実績的には3強だと思いますが。ちなみに全キャラ通してだとニスカがよく勧められます。ルティカなんかも。

  16. 匿名 より:

    なるほどです、もう一回やり直してまた質問をしたいと思います。
    とてもわかりやくご説明いただきまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

  17. 匿名 より:

    日本のネトゲは大体、即死と火力インフレで終わる。
    例によらず 

    パズドラやモンストと違って、決まった通りの流れしかないからな。
    ①こうしないと即死、というケースなので、ゲームとしてのプレイング要素が無い
    ②逆に即死攻撃しない一部の敵が雑魚すぎて、スキルぶっぱなすだけでプレイング要素が無い

    基本的には考え続けるプレイングが最初から最後までないと、面白くならない。
    アクションや映像はオマケであり1回目しか魅力がない。 
    オセロや囲碁、トランプゲームが何度やってもそれなりに面白いのは上記を満たし本質がよく練られているから。  
    同じ局面が来る可能性は低いし、来ても相手は同じ手を打たない。
    そして何ができるのか、何故そうなったのかが明確。(謎に防御力高いとか無い)

    つまり、今のサモンズ基礎システムではパターンが少なすぎてプレイングの余地が無い。 だから文句言う奴が後を絶たない。
    5×5マス広げるとかそういうレベルの変更が無いと新要素追加できないじゃないの。 

    0
    • 匿名 より:

      個人的には、塔とかの難易度はこれまで通りでいいと思うのですが、とにかく復刻が遅い。その割にガチャキャラだけはどんどん追加されるので、キャラに対して高難度のダンジョンが相対的に不足しているように思います。もう古い塔や魔窟はコインダンジョンに入れてしまってほしい。コインダンジョンやログボのラインナップなどは、アニバごとに更新してほしい。

      3
    • 空プ蝉 より:

      あんまりサモンズ以外やったことないのでわかりませんが、パズドラくらいは動かすバリエーションあるんじゃないかなと。連続的に動かせるモンストには負けるかもしれません。

      後はHPが個別なこととパーティーの人数、フレンド機能、恒常ガチャの使い道くらいがとりあえず比較になるんでしょうか。

      個人的には操作ミスが起こりにくいサモンズがやりやすいです。AD、回避、クリティカルとかの運はまぁ彩りと言うことで。

      死に覚えできるので詰め将棋みたいなもんだと思ってます。私は将棋はできませんけど。

      確実性を求めるなら将棋やらよろしく取れば即死になっちゃいますしね。折角HP計算できるんですから。でも敵ワンパンが確実なのはしょうがないですよね。

      詰め将棋とすれば一回クリアできれば十分なんで、周回は課金の成果でもいいとは思うんですけど、課金してそれだけってのはあんまりかもしれませんね。

      とはいえSISみたいなのばっかり増えてもどうなんでしょう。まぁ初期滅分くらいはあってもいいんじゃないでしょうか。

      6×6でもスマホだと狭いのでロールダンジョンにしたんだと思ってますが、難しいですよね。どう考えても初手が勝ちますから対戦するわけにもいきませんし。

      パズドラとかで割りと長く続くのがあるんですかね?ということでバトルロードをランダムで無限に生成できるとかはどうでしょう。それこそ運の極致ですし戦略も何もありませんが…。

      ダンジョン作って公開できるようにするとか。でも適当に作っても面白くないですし、実装難しそうですしねぇ。

      まぁ復帰勢は十分楽しめてますよ、皮算用しちゃうので復刻は早めにしてほしいですが。

      • 匿名 より:

         サモンズ以外にもパズドラや白猫などをしていたが、結局サモンズしかやっていない現状。俺は他のゲームに比べるとサモンズのインフレ速度は抑えれていると思うけど・・・いまだにニスカとか最前線はれるし、1年前のアニバラルグなんかもまだまだ現役というかトップクラスで活躍中。
         サモンズがそれほどいいかと言われればそうとも言い切れないけど、現状、数年前のキャラでも十分戦える、塔のようなエンドコンテンツもいろいろなパーティーで攻略できるなど、それなりに幅があるからいいと思う。
         ただ新キャラの追加速度は抑えてほしい。今のペースは絶対にキャラを取れなくてやめる人が出ると思う。それなら過去キャラを定期的にパワーアップしてそのキャラのピックアップガチャにした方が助かる。(売り上げは下がると思うけど、ユーザーは減らないかな?)
         最後に一番の不満はドロップキャラを育てる楽しみが少ない。クンネカムイのようなキャラを定期的に出してくれると、ダンジョンを周回する楽しみも増えると思う。

        3
    • 匿名 より:

      モンストはともかくパズドラはもう決まった流れしかなくないか

  18. 匿名 より:

    先日こちらで質問したものですが、リセマラをやり直してみましたので、またアドバイスいただければと思います。お願いします。

    • 匿名 より:

      先日のものと比較して格段に良くなったと思います
      とくに紅華含めて各属性で強リーダーが揃ってるのがいいです

      火・紅華、水・モリーユ、木・ゼスト、光・アネッタ、闇・ミーチェル

      サブキャラは今後のガチャで勝手に増えていきます
      でも強リーダーが手に入るかは運なので頭をしっかり押さえてあるこのボックスなら
      立ち回りで困ることも少ないでしょう
      (気力があれば引き継ぎデータ発行してリセマラ続けてもいいですけどねw)

      追加でガチャをするかはわかりませんが、このまま進めるならまず紅華の覚醒を目標にすると火属性が安定しやすくなると思います

      前回ミーチェルはLS縛りが強いと言いましたがあくまで最高倍率を出すことを前提としたらなので
      最低倍率だとしてもキルッフやシドゥリの火力は頼りになるはずです

    • 空プ蝉 より:

      モリーユ、ミーチェルで今引けるなかでは中々いいと思いますよ。やっぱり当たりで相性ばっちりってのはあまりいませんがガチャのラインナップ上仕方ないので。

      モリーユは継続的に大ダメージを与えていくキャラです。普通は小さいダメージなんですがモリーユは桁違いです。

      一月要りますが配布の狐白という水の最高峰の強化役の覚醒素材が交換できますので、ギミック対応抜きにして火力だけならモリーユパーティー組めるんじゃないかなと。とりあえずはユオン、水サルガタナス、木カルゼラあたりで。エンハいるならノマダン最後のマグゾーヴァでも入れときましょう。

      ミーチェルの方は速攻で物理火力出せて無効もできるキルッフいる以外は前と言うことあまり変わりません。闇天花は若干役割被っちゃいますね。

      光アネッタも他に自己強化役入ればかなり物理火力出せていい感じです。ドロップだと覚醒バルバレムとか。光アネッタリーダーなら初撃はバルバレムのデメリット無視できそうですね。

      木ゼストもリーダーとして使えるでしょうし、木ネスも狭いですが攻撃10倍できるのでいいと思います。木ザルバはリーダーも一応できそうですし、木ゼストのリーダー条件発動役でもいいかもしれません。

      というわけで属性でいっても仕方ないんですが水、木、闇は組めるんじゃないかなと。後攻撃タイプもまぁ組めると思います。火は紅華頼り。

      ソルダンの滅は特定効果貫通で火力出る駒がいるのでやっぱり厳しいですが、今のラインナップ的に目処たたないのでとりあえず始めちゃってもいいんじゃないでしょうか。

      ドロップの残月、エンシェントグリム、玉拾い(最終進化星5以下)にTPソウルで神級はオートできると思います。

      • 匿名 より:

        的確なアドバイスをありがとうございます!
        なんか地道に頑張ればやっていけそうですね(笑)
        ちょっとやってみて、またお聞きしたいと思います。とてもわかりやすかったですm(_ _)m