死ニ神<創護>ユレア

周囲への防護貫通・バリア破壊ダメージ、ノックバックあり。

ノクバの方にもダメージあるんすね。

???「1ターン…だと?」

スキルターン1ターンなんて、そんなキャラいたかな?すごい回転率だ。

威力はまあ~そこまで高くないけども。

そして覚醒後は。

全体化・吸収・アイテム生成!これでもうサポート力も高いことがわかった…。

さらに、矢印を増やして攻撃200%にできるエリアエフェクト!

スキルを見る前から仕事ができるのがバレている。

ステータスは高いし、矢印もいつもの使いやすいヤツ。右だけ一重とかじゃないヤツ。

えー、スキルは…

スタンダメージ
自動発動するスキル封印トラップ
ボゴカン・トッカン・バリハカのダメスキ

これが全体。はあ~強い。さすが周年の当たりキャラやで。

100倍3ヒット、全体やから大きい敵には4マス。

1200倍。はあ~。

そしてTPスキルは復活を付与してからHPを0にするやつ。

つまり戦闘不能速攻を任意のタイミングで使えるというわけですね。

そして今気づいたけど、この子カウンタータイプなんや!

スタン・トラップ・ダメスキ持ちのカウンター。

リーダースキルは攻撃20倍・65%軽減・条件ありで攻撃30倍。

攻撃と軽減の対象がちょっと違ってたり、でトリッキーなタイプやね。数字はデカいけども。

いろいろできすぎて評価ムズいね、皆さんはどうでしょう。



スポンサーリンク

さあ!シェアしよう(^ω^)

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. アーロイ より:

    鎌がめっちゃ動きます!
    これは良いアニメーション!!
    おまけのオルトリンデと一緒にすんなり来てくれたので、大事に使っていきます♪
    一緒に使えるミラセナ引いといて良かったよぉ!やったぁ!!

    2
  2. 匿名 より:

    実際このコマって強いんですか?
    スタンダメージやスキル使用不可って今の高難易度のボスにも効くんですかね?
    それないとただの1200倍ダメージスキルでどこにでもあるダメージ倍率だし
    TPスキルの復活はそれなりに強いと思うけども
    どなたか評価お願いします

    1
    • 匿名 より:

      ついこないだのモナバルはスキル封印ききました
      なので正月エクレールのパーティならかなり簡単だったようですね

      こいつも2ターンもきくので、その間に殺して死亡速攻でまたスキルしてとか他の誰かでブーストして
      封印きくやつなら同じように完封出来る場合もあるかと

      4
    •   より:

      そもそも1200倍はどこにでもある倍率ではない笑

      21
    • 匿名 より:

      スタンダメージとスキル不可は確かに対策されていることが多い印象ですが、案外どちらも対策されていることは少なくて使えるシーンは多いです。また大ボスには効かなくても、道中や中ボスで使えるかもしれません。

  3. 匿名 より:

    進化前のイラストがサルニエンシスの進化前と武器とポーズ一緒でスキルも似てるから多分サルニエンシスの死ニ神なんですかね?

    塔主の死ニ神大きな節目でこれからも来るかもしれないと思うとワクワクします

    2
  4. 匿名 より:

    サルニエンシスのように味方殺し出来るので嫁フラマと組ませて、体力ゲージ切り替わる度にバフ打ち消しと減衰を貼り直して来るようなボスにお仕置き出来るのは良いっすね。
    育成が全然追いついてないですが、適当な火パにつっこんでみても100億オーバーしてくれたので火力は十分だと思います。

    7
    • 匿名 より:

      AE継続のために味方殺すも良し、デバフ解除のために自死するも良しなの使いやすい

      1
  5. 匿名 より:

    緑のバインド打ち消しが得意なやつがこちらをみている

    手に入ったけど、ダメージだけでいくとやや強めという感じでしかないので
    スキル封印がいかに効くか、死亡復活がいかに使えるかどうかにかかってきますね
    そのスキル封印も今のターンは打たれてしまうのでね…

    超高難易度でめちゃくちゃ刺さるかとおもいますけども

    4
  6. 匿名 より:

    覚醒前:今時こんなキャラ使う?
    覚醒後:高難易度の時は知らんけど思ったより強い強化してなくてもスタンするボスいた
    リーダースキル:使いにくすぎ
    イオレットと組ませたりこのキャラ2体で戦闘不能速攻できたら面白いかも
    イオレットミラセナこいつとカウンター推してるっぽいからどっかで活躍しそう
    でも鍵になりそうなのはイオレットとかミラセナだよね
    まぁ今のところロシュリィほど強い感じはしない
    ロシュリィ:盛りすぎ
    スカルフェイカー:特殊枠
    門番:守備的なモリーユ。強い。AEこいつミラセナで全属性カバー
    ミラセナ:ロシュリィと合う。ロシュリィいなくても普通に強い。
    ユレア:思ったより強いかも。まだこれから
    イオレット:もってないけどかなり良さそう

    1
  7. 匿名 より:

    今んとこ誰を守るのかわからないユレアさん。いやまぁリノル、かなぁ?

    自己バフ没収の代わりに連打してスタン、封印できるニスカって感じでしょうか。流石にリソース的には越えてるんですけど。うーん。何でバフもできるのニスカさん…

    物理じゃないのはかなり疑問ではありますが、グラドレヴの立つ瀬がないからでしょうか。まぁルティカもスキアタなのに物理だったりしますしね。

    火チュチュリーダーにサルニエンシス添えるとスタン6倍?の上で連打できて楽しそうです。イオレットは添えれないので副官紬でもいないとチュチュのエンハの方が切れますね。そういや一応柱も邪魔しないんですね。サルニエンシスも復刻すればよかったのに?

    結局サルニエンシスなのかい、グラドレヴなのかい、どっちなんだい!解放の香~!?

    1
  8. 匿名 より:

    連投すいません、イオレットと自滅役いればソル滅1もいけそうですね。復活不能ありましたっけ?

    0
  9. 匿名 より:

    サルニエンシスよろしく、嫁フラマと相性いいです。イオレット引けなくてもTPスキルからの戦闘不能速攻でバフ+ダメスキの高火力撃が強いです。
    その内対策されますね、コレ。

  10. 匿名 より:

    個人的にはカウンター押してるなら他の死神が無かったハイカウンターにしてほしかったわ。  そういう流れじゃん? 忖度しすぎたのかね。
    あれ? 死神だとカルゼラが火で被ってるから他にも来るのかな。

    エヴァンゲリオンと同じデバフキャンセルなんで大概のギミック破壊にはなるね。  

    あとノックバックで倒す馬ボスはメッサ楽だね。

  11. 匿名 より:

    2体運用したら封印にも強くて面白そうですね
    TP30消費がいい塩梅になってます

    2
  12. 匿名 より:

    討伐は覚醒すればずっと封印
    ボス戦でゲージ削って次のゲージに移ったタイミングで封印
    当たって使ってみたら強かった

  13. 匿名 より:

    せっかくのアニバキャラなのにLSか死神標準に合わせられてるのが残念です

  14. 匿名 より:

    自分はイラストに惹かれて回しまくってなんとか手に入れました。ヴァハラの塔で連れて行きたくてサブに入れましたが使った感じ上級者向けな印象です。封印、アイテム生成のおかげで中ボス、ボス共に耐久しやすく安定して戦えました。ただ即封印ではないので敵の行動を考えながらやらなくてはいけない所が気になりました。

    2
  15. 匿名 より:

    使ってみた感じ、LSはだいぶ使いにくい割に最大倍率30倍に付加効果なしなんで基本サブ運用になりそうです
    1ターンノクバにサルニエンシスっぽい動きと動かす分には楽しいですね

    1
  16. アーロイ より:

    正直すんなり来てくれたからヨイショしたいのですが、色々試した結果、個人的には現状そんな強くはないと思いました。
    死ニ神シリーズ感のある強さというか、良い塩梅の性能ですが、覚醒前の毎ターンノックバックからの、覚醒後全面封印マスなので、思ったよりチグハグ感があります。
    ぱっと見高威力のスキルも、チェーンがあるせいで連発はできず、どっちつかずの印象が強いです。
    これなら速攻で外周マスに罠を貼れるカルゼラと組めるように、せめて外周を除くマスか、BOSSの足元のみ封印マスの方がよかったかなぁとは思います。
    見た目以上にチェーン全マス上書きのせいで、組めるキャラが限られてしまう印象。
    自然にこいつ入れようとしたらサポート枠の採用になると思うので、ダイソンも中なのが地味に気になるところですね。
    時間差封印を活かして封印枠をもう一人入れて、封印を押し付けつつスタン狙っていくのが無難な気はしてますが、スタンさせちゃうと封印も剥がれるのと、罠持ちを一緒に組めないのでフィニッシャーも悩むところ。
    なので個人的には、限られた場所で光ると良いなぁぐらいの評価に落ち着きました。
    なんだよこいつ微妙な性能してるな!って言う人がいたら、イヤイヤ使い方だよちゃんと強いよ?!って大きな声では擁護できないです笑

    完全趣味パですが、アーサーL・ユレア・ミカゲ・水着エウノミアが結構使ってて楽しいです。
    微妙に噛み合うキャラがずっと居なかったミカゲですが、ユレアと組ませると互いに復活を付与できて、まあまあ良い感じです。
    エウノミアバフからのミカゲ連射や、ユレアのAEにアーサーのTP追撃も反応するので、BOXに揃っている人は一度試してみてください。
    ミカゲとユレアが共にアイテム生成・全体化・ダイソン持ちなので、思ってるより粘れて火力も出しやすいです◎

    4
    • 匿名 より:

      使用感ありがとうございます
      私はロシュリィ、ミラセナとブッパしたのですがこいつは怪しい感じがしたので様子見です
      丁度石も配ってくれていて去年はサードアニバーサリーでルティカ、ルアーシャと今でも使えるキャラ出して来てるので今年もおそらく壊して来るでしょう
      それまで待機です

      2
  17. 匿名 より:

    イオレットと組むと世界が変わりました
    新時代のオートって感じがします

    6
  18. 匿名 より:

    個人的にはソル滅2できるっぽいのが衝撃でしたね。あそこ無効じゃなかったんだ…

  19. アーロイ より:

    イオレット狙うと沼なので極力見ないようにしてましたが笑、確かにめっちゃ良いですね。
    アーサーアーサーうるさいですが(原作知らないですw)、アーサーと使う雰囲気になりますね。

    ロシュリィ・ミラセナに比べたらだいぶ限られた運用になるので、そこまで狙って引くかって言われたら好みになると思うので温存も◎
    すんなり来てくれたから色々試して楽しんではいますが、頑張ってコイツ入れるぐらいなら他のキャラでも全然クリアできるとは思いました(覚醒TPで60消費するので、それなら他色々選択肢になるよねって)。

    ただ色々試した結果、アーサー持ってる人はサブにだいぶありな気はします。
    LSで2回復活かつ、アーサーが10%以下速攻あるので、ユレアTPからの選択復活時に起動して、最大火力が乗るので、花嫁フラマと一緒に使うと安定した高火力を出せます。
    TPはくいますが、アーサーのTPでデバフも付与できるので、結構ゴリ押しでいけます。
    花嫁フラマでバフできるグラーブちゃんを一緒に組めるのも◯
    一応時間かかりますが、バフ役をハスターにするとユレア&ミカゲ両方にバフが入ります。

    あとはチェーンを活かしてステラの4thまで行くのはありな気はしました、彩食ニスカやメイシン&シャオシンがチェーン持ちのバフ持ちなので、少し時間はかかりますがそこまで持っていけると結構強い気はしました。

    それと彩食ニスカ・メイシン&シャオシンが回避持ちなので祝装紅華をリーダーにした残り一枠に編成するのも強いと思います。
    祝装紅華・ニスカorメイシンシャオシン・回避持ち・ユレアにすると結構選択肢もあってユレアでフィニッシュしやすいので結構ありな気はしてます。

    2
  20. 匿名 より:

    2体当ててすまん
    イオレットをリーダーにしてサブにユレア2体ととあるキャラを導入する事で協力マップのボス完封出来て草生えましたよっとだけ
    天候や属性が不利なボスでも余裕ですた

  21. アーロイ より:

    引いて色々試して、最終的に評価上がりました。
    やはり時間差封印が唯一無二かつ強力で使いやすいので、理想は1ターンの封印持ちと一緒に編成→封印→時間差封印のループが強力です。
    クルセイダーの有無で編成の幅がかなり変わるので、ユレア引けた人はガンホーコラボまで石貯めるのが無難な気はします。
    ワンチャン前回の新キャラだったクルセイダーがおまけに入るかもしれないのと、クルセイダーがとにかく優秀過ぎるので、ユレア引けたら逃す手はないです。