本日でカロンの塔も終了!ちょっと早いけど振り返ってみます!
最上層までの難易度
毎回苦しんでおります、封印ステージ!しかし今回は神級で手に入るメルストロムがリーダーとして輝いたり、ととても楽しい展開でした(^^)
シャッフルからのダメスキ範囲に2体は辛みですが、上手いこと位置取りしてダメージコントロールして…
という基本に立ち返れた一戦。
最上層の編成難易度
僕は運良く最適性キャラが揃っていたのでなんとかクリアできました(^^)
やはり最適性が居るかどうかで攻略の難易度はガラッと変わりますね。
今回は毒沼である程度選択肢が減るものの、ダメスキが通ることもあり、様々なクリアパーティが見られました!
「おお、あの人はあんなパーティでクリアしたのか…!」って感じで個性が見られて楽しかったです。
塔はエンドコンテンツなので編成難度が高い印象ですが、度が過ぎると持ち物検査感ありますし、こういった塔の方が僕は楽しめましたね(^^)
得られるモンスター
なんと移動できるという希少スキル持ち!
攻撃アップなどの効果も持っており、回数制限も少なすぎず…
育成は大変なものの、超強力なステータス!
イラストも超カッコいいし、これはもう文句なしでしょ!
リーダースキルはピーキーですが大火力が出せるようになっているのも面白いかな(^^)
イベント系のキャラで大火力出せるリーダー候補って少ないですもんね。
アタックタイプを組むのも楽しくなるようなナイスなキャラだと思います。
俺的な満足度
僕的には100点です(^^)b
やっぱり得られるモンスターが強くてカッコいいって、それだけでモチベーションが上がっちゃいます。
皆様の感想もぜひお聞かせくださいm(_ _)m
コメント
お疲れ様です!(((o(*゚▽゚*)o)))!
今回は難易度、道中、塔の主人とどこを取ってもほとんど文句の出ない塔でした!
アルゲンテア様の強さも合わせて100点です!!
塔の主人の強さ………これですよこれ…!!
やっぱり!サモンズボードは!!神ゲーや!
素晴らしいバランスでしたね^_^
スキル上げ幅に手が入ったのも革命的!
10層は大変でしたけど、最上層も含めて楽しかったですし、塔の主としての性能も文句なし(育成は大変でしたけど…)と思いました。
今後も様々なパーティでクリアできる塔が増えていくといいなという期待を込めて、100点に投票しました。
10層難しかったですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
しかし独創的なパーティも多数見られて楽しかったです!
もらって嬉しい報酬があるだけで100点ですw
いやホントに今回くらいの性能であれば難易度が鬼畜であろうが少し物足りなかろうが不満は出ないんですよね
報酬がイマイチだとちょっとした事も気になるんだなと今回実感しました(;^ω^)
難易度的には私はちょうど良かったですかね〜
先制耐性が解法の1つに含まれてたので何とかクリア出来ましたが、個人的には駒が足りない場合コレがあると抜け道が出来るので好きですね(∩´∀`∩)
手に入るキャラが強くてかっこいい
これ、シンプルだけど僕的に一番大事かもです(^^)
頑張ろうって気にもなりますもんね!
私も今回は100点に入れさせて頂きました!
編成を考え立ち回りを考える。
これぞサモンズしてる!って感じの塔でしたね!!ガチガチのフェス限検査じゃなかったのが一番嬉しかったです!!育成もペンじゃなくやり込んでいる人なら問題ないホークですしなによりスキルもステも強い!ミリアムから始まった移動スキルのおかげでボードゲーム感がさらに楽しめるようになったので泥駒で移動出来るのは嬉しい限りです。ボス面でのシャッフルからの立ち直りや囲みが簡単に出来るし緊急回避にも使えるコヤツの出番は増えてきそうです。
持ち物検査系はちと辛いですね( ̄▽ ̄)
しかし今回はそんなこともなく、ドロ駒編成なんてのも。
アルゲンテアの性能も素晴らしいですよネ!
上げ幅はエグくないのも嬉しい!
前回がランコールだったおかげ?でカロンの塔は楽しかったですねぇ。
クリアパも最初はフェス限が主流だったけど、後半はいろいろな編成が出てきて難易度のバランスも非常に良かったと思います。
そして何より塔の主が強い!
まあLSはかなりムズいですが、圧倒的なステ、超優秀なAS!
育成に膨大なペンかサモクリも不要な親切さw
もう、文句無しに100点です(´▽`)
やはり報酬の良さは大事ですね!
まだまだ希少な移動スキルだし。
難易度もベストな設定なんじゃないでしょうか^o^
100点です!
報酬目当てで登ったのはロサ以来です
最上層のギミックと難易度もいい感じだったと思います(^^)
ぼくはヴァルシエルでやったので、他のパーティよりも楽だったのかもしれませんが_(:3 」∠)_
むしろ10層の方が苦戦しました(^^;;
10層はえらい目にあいました…
でも楽しかった^_^
強いキャラが手に入るだけでも燃えますね!
まぁ前回のランコールよりはマシかなという感じです
コラボスルーしまくりマンなので適性リーダーがコラボの当たり枠ばっかだったのがキツかったですが
それがドロ駒編成もあるんですよ…
しかも何パターンかありますよ。
また次頑張りましょう!
100点に入れました。
難易度、得られるモンスターよく出来ています(^^)
運良くGETしていたメタトロンが光ったのも良かったです(^^)
メタトロンの見せ場がありましたね(^^)
アルゲンテアも今後の活躍が楽しみ!
100点に入れさせてもらいました!
前回の塔には少なかった編成や立ち回りを考える楽しさが多くあったという印象です(^^)
塔の難易度だけでなく、久しぶりに塔の主らしい駒と仕上がっており、バカみたいなスキラゲも無しと、何も言うことはありません。
今後の塔も、こんな感じで難易度や主の性能を調整してくれることを願ってます(^人^)
謎スキラゲはもうご勘弁願いたいですね(^o^)
レベリングなら頑張りますんで…
編成難度が高くないのも好印象!
今回ゲーム難度、ドロップ駒を企画、調整した運営さんに満点!
こりゃ文句無しですな^_^
流石やでサモちゃん…!
10階の即死飛来はちょっと気に食わないので90点にいれました。
これさえなければ100点確定レベルの塔ですね!素晴らしかった。
最近の飛来ダメージはいたいですね。
しかし高得点!
星5以下きつそうだったからやめた
いいリーダーがいればいいんだけど
星5ちょっと飽きますよね。攻略の幅もちょっと狭く感じます。毎回はなくてもいいかも
シャインスパニナイトはおすすめですよ^_^
お疲れ様です。
今回はいい感じに苦労して楽しめました。浴衣アルシェLでクリアしたんですが、ボス戦で、HPを調節しながら剣7個取ってワンパンした時の達成感は塔じゃないと味わえない物でした。(((^_^)
おおー凄い!
本当にいろんなパーティがありますよね。
難しいけど解法が複数あるってのは楽しい(^^)
手持ちから色々最上層試しましたが2面すら越えられず悔しいので90点にしました(・ε・` )
ランコールと比較するとかなり楽しい塔だったと思います( ^ω^ )
難しくもそれが苦にならず楽しめるダンジョンが良いですね( ^ω^ )
やはり挑戦権なしってのはつまらないですもんね。
この流れで行ってほしいなぁ(°▽°)
結局塔は、全然やらないで終わっちゃうんだよなあ。
いつも1階もクリアせずに終わる。
頑張れー^o^
Clear♡♡♡♡
おめでとうございます!
新キャラも活躍してる(^∇^)
お疲れ様です!
自分も今回は100点です。
駒の性能を見てダッシュで登りましたw
皆さんの編成をパクりまくりましたが(^^;
スキル上げも普通だったし、かなり楽しめました!(^ω^)
スキル上げ幅は大事ですね!
なかなか前線に出さないと寂しいですし(・∀・)
Clear!!!!
おおー新キャラも活躍ですね!
おめでとうございます^_^
むーん、やっぱりまだ★5以下キツいっすねー!
まだまだ修行の身、塔全クリするまで頑張るぞい!!
星5はキャラが限られる部分もありますね( ͡° ͜ʖ ͡°)
また集めましょう!
はじめて半年大体のフェス限コラボ限は手に入れ魔窟もクリアできるが9層だけは毎回クリアできずそれ以上に挑戦できない。よいこハザンやラシャプなど優良星5も手に入る機会を増やしてほしい。
よいこは適度に復刻させた方がいいかもですね^_^
どもです^_^
今回は90点にさせてもらいました。
ちょっとマイルドな難易度でしたけど色々クリア編成も出たし、これはこれでアリですよね。
唯一減点したのはボスの割込の毒沼がランダム配置だった事です。2層の作り的に飛行無しを2体は許容してると思うんですが、2体いるとここで運要素が跳ね上がるんですよね…甘え過ぎですかね〜( ̄▽ ̄)
うーん、なるほど…
どうしてもそこでランダム要素が出てきちゃうんですね。
さじ加減が難しいですねぇ(・∀・)
報酬がよかったので最高です(デザイン的にも強さ的にも)、ほむらを持っていたせいか最上階の難易度が優しすぎたのでは?なので90点にしました(^O^)
あっ!過去の搭の最上階について、当時のクリアキャラベスト3から選んで(パワーアップしたキャラの性能も戻して)再チャレンジミッションとかあれば燃えそう
ただ~かなり難しいと思うのでミッション報酬もそれなりに~
アルゲンテアは最高ですね^_^
報酬が強いとやる気も出る!
ぼくもほむらでクリアしたのでかなり楽しちゃいました。
今までは報酬が残念だったので、最終階は挑戦しなかったのですが
今回は頑張ってクリアしました!
やはり報酬がいいとやる気がでますね!
という訳で100点です!!
やっぱ強いキャラが手に入るとテンション上がりますよね!
育成は大変だけど経験値ならいつかは…
前回の回避能力塔とは打って変わって素晴らしいダンジョンでした。
今まで空気だった、特定属性にのみ当たるダメスキや1ゲージ中の形態変化をこうも上手くギミックに落とし込めるとは…
こと最上層の面白さについては歴代でもトップクラスなのではないでしょうか。
というわけで100点で投票させていただきました。
形態変化を活かして防護貫通で、というやり方もあるんですよね。
やはり解法が多数あるほうが楽しめるなぁ^_^
皆さんの盛り上がりをみると100点なんかなぁとも思いましたが
自分は10層でくじけてしまい意気消沈
やる気ゲージを貯めてる間に期間終了してしまいました(^-^;
モヤモヤしたので80点。
次回開催には頑張りたいと思います
理不尽なギミックなどは無く報酬のキャラも強く馬鹿みたいなスキル上げもなく100点しか入れようが無かったです(笑)
特に最上層は難しくはありつつも色んな編成でクリアが可能になっていてとてもバランス良く作られていたと思います
耐性ソウルを使えばガチャ限無しでもクリア可能になっているのもなお良し
うーん、ほぼ文句無しですが90点。
途中の「同属性はダメージを受けない罠」って、なんかヒントありましたっけ?
バリアで超えていけるとはいえ、既存ギミックと見分けが付かない新ギミックはちょっと減点ポイントでした。
(ヒント見落としてただけならごめんなさい。)