【解放】錫妖天狗ミナギ
覚醒前は回復とHP依存ダメスキが使えます。
速攻で使える上に最速3ターンと回転率も高い!
回復量も15%と発動が速いわりには高いので、回復役としても活躍できますね。
覚醒に必要なTPは20とかなり少なめ。
HP依存ダメスキでTPも稼ぎやすいので、すぐ覚醒できます。やったぜ。
幻仙天狗ミナギ
ステータス
素のHP49777ととんでもねえ耐久力です。
リーダースキルの範囲外でも全然問題ないレベル。
HP1.5万のキャラがリーダースキルでHP3倍になったみたいなHPしてます。
その分攻撃力は30と低い。
矢印
7方向と多い上に飛行もあるので機動力は高い。
覚醒矢印は右に出ますが、元の攻撃力は低いので威力には期待できないです。
コンボ数を稼ぎたい時は当てていくといいすね。
能力
飛行持ちなので一部の岩や敵モンスターを越えて移動可能。
さらに取ったアイテムの効果が味方全体に行き渡ります。
近距離から受けるダメージを軽減でき、効果は近いほど高く、遠いほど低くなります。硬いぜ。
スキル
使うたびに効果範囲が広がっていくHP依存ダメスキ。
1回めは覚醒前と同じ感じです。
チェーンなので共鳴柱も攻撃範囲内に移動させやすいぞ。
2回めはさらに広くなります。
共鳴柱のレベルアップにも便利ですね。
3回めはなんと三重周囲!
威力も大きいのでHP依存ダメスキを強化できるリーダーのサブなら、アタッカーとしても活躍できますね。
特性:指向共鳴(周囲)
任意の場所に移動できる指向共鳴柱が出現します。
柱にダメージスキルを当てると、周囲にダメージが発生します。
レベルを上げることで威力もアップしていきますが、防護貫通や特定軽減効果貫通ダメスキを当てると、レベルがリセットされるので注意。
TPスキル 消費:25
味方全体がHP20%回復
自身除くいずれかの味方を1回選択して1ターンの間攻撃力6倍
回復と攻撃バフという熱い組み合わせ。
攻撃依存のアタッカーを強化できます。
リーダースキル
バランスタイプの味方は
HPが4.5倍
ダメージを40%軽減
毎ターンHPが4000回復
HPが4.5倍になるだけでもタフすぎるのに、軽減まで付いてます。
回復効果まで持っているので継戦効果は抜群。
攻撃倍率は等倍なので、とにかくタフさだけが要求されるダンジョン向き。
総評
できることがたくさんあるうえ、それぞれが有益な効果。
回復、TP稼ぎ、柱育成、指向共鳴で火力サポート、スキル系アタッカー、攻撃バフ役、と支援性能がとても高い。
コメント
LSはこのすばコラボのダクネス以来のHP4.5倍が目を引きますが、他の部分はそこまで変化してないので良くも悪くもの順当に上げましたといった具合でしょうか。
しかし、ASはバランスタイプの指定が消えたのにバランスタイプのみのLS範囲と、火力倍率として見た場合の4.5倍は流石にちょっと低いのが個人的に気になる所…そもそもリーダー運用されない可能性が高そうですが。
一方ASは元々の回転率の高さはそのままに火力が上昇、最終的には最早当てない事が出来なくなる程広範囲を巻き込めるように超進化。
最終段階に持っていくのも非常に容易く、自身の指向共鳴に当てていくだけでもあっという間に達成してしまいます。
周囲三重+十字列と暴力的な範囲なのでランダム性のある通常の共鳴柱でさえも4マスフルヒットは狙いやすいかと思います。
当然当てた事によるスキブも発生しますから、途切れにくい手数で押し通る事も出来るかなと…ここ最近は一発の火力を重視した物の見方をしていましたが、手数で勝負する方針の提示はなんとなく原点回帰を思わせられますねぇ。
微妙かなと思ったけど使いやすくていいと思う
柱に当てやすいし、あてると2ターン毎にうてるし
欲を言えば2回ヒットが良かったけど
スーパーサポーターになったー!
エスメラルドや翌檜とか柱持ちと合わせれば、Wスキブで連射も出来るし!
そして、意外と少ないバランスのバフ持ちー!
贅沢言えば、LSに「またはディフェンス」入れば嬉しかったけど、推しキャラにしようっとーw
昔から絵が好き。珍しくおっぱいキャラ。
ミナギは昔からTP兼回復にも重宝されてましたけど、今回の件でHP依存テコ入れの始まりにならないかね?(指向柱が何かに活用する事を想定している気がする)
現状だと20倍程度なのでリーダーとスキル倍率を他火力に追いつかせてほしいですね。
TPが出るというおまけつきなので、HP依存じゃないスキルよりは弱く設定しないと釣り合わない。
HP依存じゃない:気軽に1億
HP依存 :気軽に8~9百万 って感じ。
多分だけど、味方の残HP全体の5倍とか10倍の方がいいんじゃね?
全員ミナギで1.5倍だと1.5~4.5百万程度しかならないので、最近の神級で1億あるボス倒す前にタイムアウトしそう。
その内、HP依存物理ダメージとか出てきそう。
指向共鳴の範囲が終わってるのが残念
その分必要TP少ないけど、HP依存ダメージメインな以上そこはほぼメリットにならないしなあ
元々のミナギの性能を考えると、純粋にアップグレードされてて方向性の分かりやすい使いやすいキャラだと思う
「覚醒能力使いたいけど覚醒させるとASが微妙になる…」みたいなキャラ結構いるんで、覚醒はこういうのでいいんだよ、こういうので、って感じで個人的には高評価
ダメスキ範囲でっっっっか!
耐久力ふっっっと!