基礎性能
特別高くはないけど使いやすい感じにまとまってますな。
矢印も多いし。
ステータスは低くないんだけど、最近の当たりってもっと高い数値だから控えめに見えてしまう。
スキル
速攻で攻撃バフ!12倍!ハイつよい!
2ターンだからオートダメージもOKだ!
と思ったらオートダメージも付与できる…けど、残HP依存!なんで!?
まあTP補充できていいか。
持続・中なので3~5ターンもつ。
そして広範囲に5ターン60%軽減…強くないか!?
これが本体か!?
いや、バフ12倍はオマケちゃうか。
なんか塔とかの敵の攻撃えげつないエリアで輝きそうな防御スキルでもあるね。
TPスキル
呪いシール!最近では珍しくなくなったけど、やっぱ貴重だよね。
AE発動してたら敵に、反撃・反射シールもあり。
全体なのも気が利いているぜ。AEも自分で展開できるしなあ。
これで消費20はお安い!
リーダースキル
闇またはバランスのダメージ65%軽減…硬いな。
ちょっと待って、闇バラか!そしたらまた話変わってくるやん…。
アイシャと組ませる感じか。
攻撃20倍・条件付きで34倍と高水準。
闇3体編成でバランスは毎ターンHP15%回復!
条件あるけど回復量かなりいいなあ。軽減&割合回復ではあるが。
総評
これは人気出るはず!
基本、バフ役って引っ張りだこだよね。
AEでも盛れるし、リーダーとしても優秀。ほしいねえ。
HP依存なんだけちょっと謎な気がする。
コメント
HP依存ってちょいちょい出てくるけど強いのかな?使い方が下手なだけかもしれんけそのリーダー系でパーティ組んでも火力弱く感じるんだよね。
HP依存パはリーベかマルティカイザーリーダーで組めるなら強さを実感出来ると思います
一線級の火力は出ないが、1億レベルは継続的にでる。
一番の強みは圧倒的な耐久力。
キャラによっては5万とか10万きても、バフ無しで普通に4体生きてるので。
高難易度には、サイクルがあって絶対避ける奴と基本食らったら結構やばい攻撃があったりする認識で、後者はHP依存だとミスってもなんとかなったりするので攻略難易度が下がったりする。 あと、バフシールしてくるところでも普通に億でる。
他コメントがあるように、HP最大倍率とHP依存倍率が合計30倍ぐらいのリーダーの話。
そもそもHP依存は火力でみるのは間違えてると思う
TP玉を確定で出すためのものであって、火力よりも如何に何発あたるかとかが重要…
というのは過去の話で、リーベマルティカイザーあたりから運営もテコ入れはじめた
普通に億出すからね
速攻バフは欲しい!
欲しいけど、コラボでよりぶっ壊れが出てきそうなので我慢我慢
強いけど闇バラの意味あるか?
アニバルアーシャ・アニバネーハ・アイシャ×2 を超える組み合わせが来ない限り変更する余地なくない? 邪魔なモブがいたり、回避高い時ぐらいじゃないか?
受けるダメージ2倍を含めると16000倍連打が強すぎるし、ネーハで移動しまくりで避けまくりよ。 復活するしブロックするし。
200倍×5追尾×バフ8倍×受ける2倍=16000ね。 これをアイシャで巻いて連打。
俺的にはシャドウと相性の良いキャラが居な過ぎて、コラボ以降ベンチなので相方欲しいわ。
自分でHP依存強化できないとこを見るにTP稼ぎ想定なんでしょうね。呪いシールまでできちゃうとはいえ闇はハサミで殴るやばい奴が無効も配っちゃうのでバランスなのが差別点でしょうか。反射シールでイザミナダネットとかかなぁ。ちなみにだーれもいません。
HP依存は火力よりも玉集めできるのが強みですね、火力は特定のキャラのみ強いってのが正直な感想です。
あとドロップ駒も結構火力出たりするので、意識して組むと遊びの幅が広がりますね。
HP依存に微妙な印象をお持ちならぱっと見リーベも微妙に感じるかもしれませんが、リーベはめっちゃ強いんですよね。
私もリーベ使うまではショボいイメージしかなかったので、結構ビックリしてました笑
速攻バフあったり、AEあったり、
HP依存にしたのはもしかしてTP貯めれる&
ダメスキ反射貫通&バリア削りって形だとすると
サポート特化キャラとして見れば
最高水準の仕事量じゃないですかね?
強運自慢
コラボ前であまり回ってないっぽいですが、一応簡単に使用感書いておきます。
ぱっと見で強いんですけど、結局カタログスペック以上の何かは持ってなかったです。
強い点は実用性のあるシール群なので、長い目で見れば活躍できるダンジョンもあるかな?ぐらいかなーと。
一応他のバッファーと比べて玉出しできるので、マップでは使えるとは思います。
ただ開幕速攻ぶっ飛ばす!みたいな感じではなく、こいつにしかできない動きみたいのはないです。
例:開幕2ターンバフ&オート付与→次のターン1ターンバフ残り&玉30回収みたいな感じです。
強いは強いのですが微妙な点が大きくて、意識して出そうとしないと組まないレベルです。
個人的に特に微妙だと感じた点を上げていきます。
まず他のバッファーと属性かぶりしている点です。
倍率も似たり寄ったりで、わざわざこいつを組むメリットが少ないんですよね。
確かに速攻はありますが、2ターン継続するとはいえ5ターン発動なのでまあまあ重いんですよね。
マップ以外でってなると、正直13倍バフで4ターンで回るダネットの方を採用する方が使いやすいです(1ターンの差は結構デカい。
というかバフ・軽減と被りまくってるので、ダネットのせいでパッとしない印象が拭えないですね。
TPは実用性のあるシール特化で優秀ではあるんですけど、シール不要の周回とかだと、強みがまるまる一個なくなるんですよね…。
そして個人的に同じぐらい微妙なのがバフ先の候補が少ない点ですね。
確かに最近の限定アタッカーはバフできますが、思った以上に候補が少ないです。
というか上記の理由で、他のバッファーでもバフできるので、こいつである必要が薄いです。
具体的に言うと、開幕強力な罠が貼れたり、覚醒速攻で攻めるバランスアタッカーが少ないと感じました。
ネタじゃなく真面目に、マップではエクレールと組ませて使ってるぐらいです。
エクレに関しては結構最適バッファーな気はしてます、TP含め回転させて威力を上げていく立ち回りが強力で楽しいです。
それ以外だと思ってたより噛み合わなくて、微妙な印象が拭えなかったです。
コラボのマルシルとは相性良いと思うのですが、別に他のバッファーでも強いと思うので、やはり微妙ですね…(マルシルが火じゃなかったらこいつの評価上がってたまであるのが悲しいですね。
今まで微妙微妙書いてきましたが、一応伸び代はあるというか、こいつにしか出来ない強みはあります。
地味ですが玉集め性能です、これに関してはなかなか優秀です。
単体ですが持続中なので、できれば複数のキャラに付与したいんですよね。
でも5ターン…そうです、強そうで微妙な動きしかできなかったシャドウガーデンです!
アルファのTP・シャドウガーデンと過去1噛み合ってます。
立ち上がりこそ重いものの、一度起動できるとTPの回収が安定するので、かなり強いPTになります。
現状軽いTSばかりですが、今後100とか200必要なかわりに強力な効果を持ったキャラが出てくると、相対的に評価上がってくると思います。
大体こんな感じですかね?
マルシルと組めるし、チケットチャンスもあるので、手持ちとお財布次第ではコラボ前に引いても良いとは思います。
個人的には決して弱いバッファーではないしかわいいので、活躍の機会が増えれば嬉しいです!!
運良く出ましたが使い所が中々見出せず
いまだに倉庫を堅守してくれてます。
バフTP出し要員とのことなので手持ちで
編成探してみるかな…
なんだか白薔薇キャラはいまいち人気が
微妙な気がするんだよなぁ