毎度ながら難しい!しかしベスタの特攻度合いがエグかった!
全体的な難易度
今回もムズイっちゃムズイですが、手持ちがいい感じに揃ってたおかげで最上層まではそこまで苦労せずに来れました。
TPスキル乱発によるハメ技っぽい攻略もしちゃいましたが…
TPがいっぱい落ちるダンジョンって楽しいな(^ω^)
全体的には「特攻的なキャラがいれば楽だけどそうでなければムズイ」といういつも通りな感想です。
最上層の難易度
今回は「ベスタがいるかどうか」で大きく難易度に変化がありましたね。
そのぐらい活躍が際立ってました!
ベスタ艦隊でもクリアできる塔ってなんなの…
ちなみにワイは先制耐性ありのベスタLで攻略しておりました。
矢印運ゲーからの耐性運ゲーという輪廻。
パーティによっては運ゲー度合いがかなり薄まるんですが、その分難易度は上がるという。
これはなかなか良い調整では?
全員ベスタがやっつける
オラァッ!
このスクショだけ見ると最新の塔らしからぬ大味さ…
エリア1から最後まですべての敵をベスタがなぎ倒せます。
ここまでの露骨な特攻キャラって今までいないのでは。
ランコールのシア、ランゲイヤーのスカルキュレーターもなかなかだったが…
まあいいや、とにかくベスタさえいればクリアできるとも言われる最上層でした。
ちょい前とはいえフェス限が特攻キャラかあ~…という気持ちになりますが
難易度はある程度選べる
ベスタを使わなくてもクリアできるようになってるんですよね。
軽減バフをもらったり、呪いで倒したり。
ギミックを活用して有利に進められるようになってました。
なので最初こそベスタ祭りだったのですが
・ベスタ以外のハイカン持ち
・ハイカウンターなし
・ガチャ限なし
・ハイカウンターなしかつガチャ限なし
という、とんでもない攻略パーティも飛び出しました!
相変わらずえげつない攻略をかます召喚士がいるもんだぜ…( ³ω³ )
おそらくですが
「まずはベスタでクリアして物足りなかったらベスタなし、それでも余裕があるならハイカンなし、もっと難しいのがお好みの方にはガチャ限なしもお試しください」
という難易度設定だったのではないかと思います。
エンドコンテンツとはいえ、本当にやり尽くしてる人だけがクリアできるようにしちゃうと楽しめる割合が少なすぎるし、ある意味プレイヤー側で難易度を選べるようになっているのは良かったのではないでしょうか。
編成の幅
今回は僕が知る限りクリア実績のあるリーダーは28例。
僕が持ってたのは8人かな。
そう思ったら多く感じますが、ほとんどのサブにベスタがいるので編成の幅は多いとは言えない感あります。
結界マスと矢印の向きはおもんない運ゲーやし、ベスタいないと編成の幅もぐっと狭まるしな~と愚痴ってたんですが…
画像:クラウンさんより
ヒェッ!!!
ハイカウンターなしかつガチャ限なし、このパーティには脱帽です(´ㅍωㅍ`)
ぐうの音も出ないゾ。
これで愚痴ったら心のクラウンニキに「僕のパーティはガチャ限もいないし実力勝負だよ。なぜやらないんだい?」って言われるからな(言われない)
エンドコンテンツって本来はこういう攻略ができる人向けの難易度なん?
開発ディレクターの安田さん、教えて。
得られるモンスター
これはもうケチのつけようがないでしょ!
速攻4ターンで回復もできて5回選択の120倍ボゴカン&バリハカ。
つええ~!
リーダースキルも25倍・2倍・復活と季節ガチャの大当たりっぽい数値ですよ。
条件もそんな厳しくないし、スキルの回復部分とも噛み合ってますね。
歴代の塔の主の中でも「実装時の性能」という意味では最高クラスじゃないでしょうか?
というわけで
初日に攻略例が出たり、とイゼネヴァの地獄具合とは打って変わって攻略しやすい印象がありましたね。
僕には十分すぎるぐらいムズイけどな…_(┐「ε:)_
ハイカン・防御の上から倒す・ギミックを使用する、など攻略法にも幅がありましたし、いろいろハードルが高い割にはちゃんとガチャ限なしでもクリアできるようには作られていました。(できるとは言ってない)
エンドコンテンツとしてはとても良い調整だったと思います。皆さんはいかがでしたか?
コメント
ベスタ運ゲーでも根気よくやればクリア出来る難易度なのは良かったのかも。ボスも即死攻撃少ないし範囲も良心的。ただ、3面やボスのHP変更からの毒もありHP高いキャラじゃないと厳しい。ベスタなら毒くらう前に倒せますが。と、編成幅は狭かったように思えます。
編成幅はどうしても狭くなりがちっすね~塔は
そういう風にデザインされてるのだと思います
最近の塔のなかでは難易度優しめな感じでしたが物足りない感じはしませんでした。
なんと言うかカンニングしなくても頑張ってスキル開示すれば自力でヤレる難易度www
報酬キャラも普段使いしやすい性能で満足!
攻略ガチ勢の方で物足りない人はセルフ縛りでプレーしてねって感じ
求められる数値がゴツいっすね!
20億とか・・・
普段あまり聞き慣れない数字が飛び交う世界
パーティーが揃えられた。ということもあり
本日ヤル気を出して、クリアして来ました。
以前、制覇した方にご教示頂いたパーティーです。
ありがとうございます!!
最上層は、31ターンでクリアしてるものの
『このタイミングで、~しなければいけない』
の、し忘れボンミス&軽い運ゲーで何度やり直したことか、、
最終ボスまでは、流れ作業なのでアレだが
ボスはまぁまぁ、楽しかったです。
しかしいつもながら
流れを掴むまで時間が掛かった、、
報酬モンスターは申し分ないです。
ベスタ居なかったら、僕にはムリです。(ヤル気が)
>パーティーが揃えられた。
まずココがスタートな気もする塔…
しかしガチャ限ナシでいけるなら良心的なんでしょうか?
他のゲームのエンドコンテンツはどうかわかりませんが…
どうしても9階の星5縛りのボスがクリアできない…時間がなくなってきたよー
期間は長いんですけどね
動画とかも参考にしてみてはいかがでしょう
一手一手の張り詰めた塔ならではの緊張感は皆無
なのでクリアした時の達成感もありませんでした
貰えるキャラは凄く強くて良い
正直期待してた難易度の塔ではなかったと思いました
ヒリヒリ感のある塔ではなかったんですかね
僕的にはランコール型だと思いました
道中はランコールよりだいぶムズいきもしますが
とても良い調整なはずなのに、イゼネヴァみたいなガチの難しさではなかったので、物足りなさがありました…
やはり私はMよりなのだろうか。
初日にクリアした人は流石に物足りなかったんだろうなあ
キランソー先輩の強さに大満足!
LSもASも優秀すぎる。かっこいいし。
これは本当に大盤振る舞いですね
ガチャ限以外でいうと最強じゃないでしょうか
運命少女も大概ですが、キランソーは別格なきがします
塔主が良かったので、それだけで満足ですね!
ベスタやステラもいたので、そこまで運ゲーにもならずいけたのも大きかったかも。イゼネヴァ苦労したので、自分としてはこれぐらいの塔もアリと思います。
そこはやっぱ大事ですね~
盛り上がりが違うぜ!
ステラがいても矢印・結界運ゲーになるんじゃないんですかね?
横からハイカンでも倒せるんかな…
イゼネヴァはちょっと開催期間の雰囲気が違いましたねえ
進化後もハイカンでワンパンできるのはけっこう拍子抜けでした。
ボスのゲージ全部ベスタでハイカンですもんね
ご紹介いただきありがとうございました。
自分はベスタいなかったので初めてクリアする時は結構試行錯誤する羽目になりました。記事にもあるようにベスタの有無で大きく難易度が変わる塔だったなぁという印象です。
今回の塔は有難いことに初創生時でもガチャ限無しでクリアできるようにはなっていましたが、“比較的”簡単な泥駒ハイカン軸ですら入手困難なノヴァリスが必須ですし、泥駒ハイカン無しはエスメラルドのAE育成をした上で超絶運ゲーを乗り越える必要があったのでまじで地獄を見ました。いくら泥駒攻略が可能な塔であったとはいえ、攻略の敷居は相当高かったように思います。
今回はイゼネヴァと違い様々な角度から攻略できるようになっていたところは良かったと思います。しかしギミック利用での攻略は、真姫面での耐久が凄まじくキツかったりノクバ要員に貴重な1枠を割く必要があったりすることに加えて、ボス面での繊細な立ち回りが求められるなど、ハイカン軸に比べて圧倒的に面倒なため攻略の選択肢にはなりづらかったのが少し勿体無いなとも思いました。
あまりにベスタ贔屓な点以外は難易度調整も上手にできていましたし、報酬は非常に良いので総じてとても満足な塔でした。ただ個人的にはゼネクの時と比べると最上層の面白さが少し劣るかなぁという印象です。
長文失礼しました。
超絶運ゲー!
そうだったんですか…
凄まじい戦いだったんですね
正直僕にはわからないレベル( ³ω³ )
最上層はちょっと極端な調整だったんですかね
ギミック攻略も用意しているところがシブイと思います
そのあたりもランコールみを感じる
感想としては道中の運ゲー要素低めでボスまでのリトライが軽めなのが好感触!
確かにベスタ使えば楽ですがベスタ無しでクリアせよ!ならそれなりの難易度で良い調整の塔のだと思います。
ボスまでが軽いとやり直ししやすいからいいですね
何回も挑むことになるし
ベスタ無しはすごい時間かかりそう
適正キャラの都合のせいか、イゼネヴァはクリアできたのにこっちはまだ停滞してる自分がいる
サモンズあるあるですなあ
キーとなるキャラがいるかどうかで難易度が天地の差になってしまう
その点が僕はあんま好きじゃないんですよね
塔は始まる前から運ゲーな気がする
真姫フロアがもう少し耐久しやすい攻撃力になっていれば、ハイカウンター以外での攻略のハードルは下がったのかなと思いました。あれはもはやハイカウンターを使いなさいと言っているように感じたので。
逆にベスタがいるとめちゃ荒っぽい感じでクリアできてしまいますね
持ってなかったらスルーしてたなきっと
包囲やら強力な物理スキルやらでやや空気気味になってたのハイカン接待だったんでしょうね
特攻キャラがベスタっていう若干古めのキャラだったことも相まって易しい印象でした
ベスタ入りとハイカン無しでクリアしましたが、ベスタ使うと難しめの滅という印象でした(;^ω^)
ハイカン無しはなかなかの難易度で楽しめましたが、それでもイゼネヴァの方が何倍も難しかったです
個人的に難易度=間口の狭さだと思ってるのと、塔はめちゃくちゃ間口狭くて良いと思ってるので、今回は正直物足りなかったです
たまには誰もクリアできない塔を開催してほしいっすね…
物足りなかったなぁ
そんな事ない
充分難しい
これ以上難しくしないでください
包囲が強すぎるので、ハイカンの居場所を作った感じでしょうか?
の割には露骨すぎるような気もしますが
難しめの滅というと、ポーレウぐらいですかね?
僕はもう少しムズく感じました
やっぱ難易度=間口の狭さなんですかね
そうなるとワイはどうにも楽しめないな
塔としては優しめでしたね。いや大分苦しみましたけども。
ハイカウンターも刺さりますが何より高回転の移動スキルが最重要な印象です。
先を考えながらジワジワ配置を調整するところが一手で解決できるのは優秀すぎる。
そのうち不動付与して移動封印してくるんじゃないかと思うくらいですねぇ_(:3」
移動スキル、輝きまくってましたね!
2体移動できるとなお熱い
あ、2体が範囲に入ってしまった
でもまあTPで移動したらエエわ
という感じなので、ちょっと緊張感はなくなるのかな
運命少女のような露骨に壊れた任意移動スキルを前提にしたせいでサモンズ本来のゲーム性が歪んでしまってる気がします。
広範囲かつ即死の防護貫通やら割合ダメージが多すぎて・・・、もう少し防御系スキルで耐えるとかの選択肢があってもいいかなーと。
ルイツァリ「1ターンに1手、それがルールだ」
うーん、移動に関しては賛否両論ありますよね
1ターンに2体移動できちゃうと便利すぎるような…
しかしなかったらなかったで避けられる気がしないぜ
攻略動画とか見てても
「ここで十字ダメスキに味方が2体入ってたらよけられへんな」
みたいなの多いですし
移動キャラ、もうあまり出さない方がいい
思考の戦略が大味になる
いや、ルルCCが強すぎだから持ってない人のために運命出したんだと思うよ。
今回も前回もというかずっとこれからも多分ルルCCいれば塔余裕だから。
最終ゲージ以外能力の物理100%軽減しちゃえば、簡単とかつまらないって言われなかったですかね。
解答見てから簡単とか言ってる方が多いような。
100%軽減は勘弁!
解答見ずに、全部を自分で探り出して攻略した人は決して簡単とは言わないでしょうね
ベスタ所持者は高評価。ベスタ未所持者は低評価
持ってるかどうかで難易度が激変するからなぁ
ベスタ難民なので、綾目・運命少女で奮闘中!
進化後が何も出来ない状態…
一面でTP稼ぎするとボスまでは安定するけど、ボス対策のコマが足りない感じで難しい…。
でも一面でTP稼ぎ用のコマ入れないと、一面突破が出来なくて難しい…。
HP速攻追尾居ないので、クリア頑張るぞ!
綾目もクリア報告出てますね^o^
進化後の耐久むずいっす
極端に特定のキャラが優遇されたせいでいろんなパーティーで試行錯誤して勝つ楽しみが薄れた。今度からの塔もこんな感じならマジでつまらない。自分は、報酬よくても楽しくないと遊べない派なので今後次第では…
初回にしては結構色んな攻略パーティ出てると思うけど??
楽しいの定義は人それぞれつまらないと思うならそれまで
試行錯誤足りないのでは?
ベスタ多めになっちゃってたのは残念
うーん、塔はそういうもんなのよね
まだ多い方だったりして
それを楽しめるかどうかは人それぞれですな
こういう意見、努力が足りないとか言われがちですけど共感できます。
塔については色々意見があるのは重々承知ですけど、サモンズに求めるものの違いが表れているのではないかと。課金しなくなった古参、微課金、無課金勢をどう楽しませるかも大切だとは思いますが、現役の課金勢がどのような体験を求めているのかは結構大切かなと思います。
新キャラが出るたびにガチャを引いているのは塔に向けて選択肢を増やしているわけではなく、色んなキャラや戦法に魅力を感じるからだと思うのです。
ボスで負けるとその日はプレイできなくなるトーフメンタルだから時間が足りん!ノクバ軸しか編成組めず、長丁場になりがちだから尚更萎え萎えしてしまう。
クリア率が物語っているようにハイカン編成は運ゲー。その調整を難しいというか簡単というかは人それぞれかな。ボスのHP調整。結界マスの位置。進化後のボスの矢印の向き。トリプルお祈りだからね。クリア率低くなるのも分かる。10回や20回挑戦ではクリア無理。相当運良くないと。
この塔が次回復刻したら、最上階ベスタ無しミッションでるかも。
イースターアミュネから始めたアカウントでムスカリとキランソーゲット出来ました。
RTA記録達成です。
何でサモンズの高難易度って入口狭めて難易度上げるのかな。ダンジョンの中身で難易度上げてほしい。たくさんキャラを入手しても大半エンドコンテンツお断り。
エンドコンテンツだし
ベスタ難民、頑張った!疲れたー!感動した!w
進化後50%の無敵にずーーっと手こずってたけど、無敵回避方法わかったら、運ゲ少なめで2回目で簡単に行けた!
鉄板パをオマージュして、それぞれ代役をば
ハイカン担当: ベスタ→綾目
スキブ担当: ステラ→アウラ
移動担当: 運命少女(&綾目)
回避担当: 白神→バレアネ(&綾目)
高速1面担当: キルッフ→バレアネ(2面も)
1面→エンハバレアネ3発、反転前に突破
2面→エンハバレアネワンパン
3面→綾目覚醒して3発くらいで突破
4面→エンハ綾目ワンパン、エンハなくても行ける
ボス進化前→運命少女+綾目でちょうど8〜9割なので、軽減マス2回出す。進化前の方がスキルきついのでスキブで早めに突破
ボス進化後→綾目3パンなので、反撃シール耐久。回避と運命少女と綾目移動とスキブでシール分の耐久はしやすい。綾目1発当てておいてから、綾目の回避でバレアネさくっと死んでもらって綾目2連発、根性はバレアネ付与の連鎖追撃で突破!
追伸: ニスカネーハレムゥに振られ続け、バレンタインに告白されてから、ずっとバレアネ推しw ほぼずっと一緒w
アウラor冬ティセラ&メルクーア、リグネロクロユリ+αで雑オート、封印でも回避&バインド解除、めっちゃ便利! そしてかわいいw そしてニーハイw